くんま

双極性Ⅰ型障害・解離性同一障害・狭心症・糖尿病・白内障・肝臓がん

科が違っても

2021年01月13日 17時43分49秒 | 解離性同一障害・双極性一型障害




今日の診察は、6時間ほど病院にいたことになり

精神科と比べれば約倍になり

強い頭痛で疲労す。

私の行動時間は平均約3時間でそれ以上は体調を崩します。

早く寝る為、薬を飲みました。

循環器内科から出た薬は、私の就寝時間と起床時間に合いません。

つまり寝た後に飲む薬なのです。

先生が言うには夕食後2時間後に飲むように言われていますが

普段でもそんな時間に起きていません。

なので服用できないという結論になります。

もう少し患者の事を知る医師なら、こういう事にはならないんですが・・・

通院している精神科は同じ大学病院の主任教授なんですから、科が違っても覚えておいてほしいですね。

あと問題は血圧を朝晩測る事。

持っていないので買う事になります。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。