双極性障害「Ⅰ型」 は、躁状態が1週間以上、鬱状態が2週間以上つづく。
再発以降の寛解期はどんどん短くなっていき、場合によっては症状の起伏も大きくなっていく。
最終的には、1年間に4回以上も躁状態と鬱状態をくりかえす「 急速交代型(ラピッドサイクラー) 」の状態になってしまうことも。
双極性障害「Ⅱ型」 は、躁状態が軽く短い「 軽躁 」と呼ばれる状態が4日以上つづく。
「Ⅱ型」は 「Ⅰ型」と比べて鬱状態が長い という特徴はありますが、再発とともに寛解期が短くなっていくことは共通している。
「Ⅰ型」よりも「Ⅱ型」の人が多く、「Ⅰ型」の生涯有病率は1~2%程度、「Ⅱ型」の生涯有病率は3~8%程度。





