くんま

双極性Ⅰ型障害・解離性同一障害・狭心症・糖尿病・白内障・肝臓がん

味覚障害

2022年06月11日 05時54分14秒 | 解離性同一障害・双極性一型障害



味覚の感度が低下したり、消失したりする状態が味覚障害。

甘味、酸味、塩味、苦味、旨味などの味覚が低下したり、何を食べても味を全く感じなくなることも。

また、口の中に何もないのに塩味や苦味を感じることや何を食べてもまずく感じてしまうことなどの症状もあります。

本来の味と違った味がすることも味覚障害です。




にほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 解離性障害(解離性同一性障害など)へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。