お酒を飲むと糖尿病になりやすい? 2022年01月05日 14時30分00秒 | 糖尿病 お酒を飲むことでストレス解消にはなるかもしれませんが、度を過ぎた量を飲むと健康を損なう原因となる。 アルコールに含まれるカロリーは1g当たり7kcalで、これは脂肪の9kcalに次ぐ高いカロリー。 ついつい飲み過ぎてしまうのと、アルコールが食欲を高めことにより、食べ過ぎて肥満の原因になる。 さらにアルコールには、インスリンの効きを悪くする「インスリン抵抗性」があり、2型糖尿病のリスクを上昇させる。 お酒はアルコールの作用のほかに、肝臓・膵臓の障害因子を介して血糖コントロールを困難にする。 糖尿病の予防や改善においては、アルコールの摂取に十分注意する。 #症状 « バナナ | トップ | 昨日 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する