20周年ロットから「リル」「ラファエル」装備が出るみたいですね(*´ω`)!
大航海時代Ⅳを結構やった自分としては懐かしい限り。ホドラム編もやったなあ~
よーし、余ったポイントと6の日ポイントを搔き集めて5000ポイント福袋買っちゃうぞ!
いいのでろ~\( 'ω')/!

大 爆 死 (*´Д`*)
何も装備品出ませんでした・・・
悔しさと金の無さからリスボン管理局前で落ちてくる桜の花びらの数を只管に数えるレイリッタさん。

・・・
もう実質勝ちよね(*'ω'*)
失うもの何もないし、桜綺麗だし、悔しくなんてないし。お金減らないし。
・・・
そんな中、シャウトが聞こえてきました。
「シルクロードの地図、鍛錬具箱15個で買います!」
・・・
え(;゚Д゚)?
地図1つに鍛錬具箱15個(;゚Д゚)!?
こりゃあ儲け話じゃないかな?
金欠レイリッタさんが一気に金満バブリーレイリッタさんにクラスチェンジチャンスじゃないかな?
そこで、実際に狙ってみることにしましたよ。
えーと、目指す地図は~
「シルクロードの財宝の地図」かあ・・・
調べてみると、「イスタンブール書庫」から出るらしい。え、そんなのでいいの?!
「探索15」「財宝鑑定15」「開錠15」と高ランクらしいけど・・・

で、でたー(((o(*゚▽゚*)o)))!
「シルクロードの財宝の地図」!!
これで金満レイリッタさんに・・・・・・?!
・・・なる訳ないですよね(*´ω`)
出にくい系かもですが、頭痛薬1つで1つくらいでますし。

まあ、とりあえずは「シルクロードの財宝の地図(偽)」として取っておきましょう。
黄河下流ランク15のものは書庫の地図です。
実際は、
「東西交易路の宝箱」というものから確率で出る地図のようです。
ということは・・・?

やってきました、西安です。
セカンド・サードキャラもメンドクサイキャラバン上げをしてR9に到達。陸地移動できるようになりました。
どうやら、
キャラバンを使って陸地移動をすることで、確率で宝箱がもらえるようです!

トルコ北岸へ移動か~
これをするためにはラクダ10以上が必須みたいです。
120日浮かんで増えるラクダは貴重品。さらに何匹か減ってしまうようです。
んー怖いけど物は試しです!
イケー(/・ω・)/!

移動完了!
キャラバンのラクダが3頭減少。親密度減少。
・・・
え? これだけ?
・・・

上陸地点に行くと、アレッタちゃんの紙芝居が始まりました。

何か、お別れみたいです( ;∀;) ありがとうね
3キャラ移動して、3回お芝居を見て、終わり。
宝箱、特にデナイ。
・・・
よーし、もう一回だ~(*´ω`)
トルコ北岸~ リスボン~ ボストン~ 鉄道~ サンフランシスコ~ ハワイ~ 雲台山~
・・・
さーて、2回目は~(*‘ω‘ *)?!

おっ!!?

ええッ(;゚Д゚)?!

キタ――(゚∀゚)――ヨ!!
「東西交易路の宝箱」!
キャラバンR12のレイリッタさんの2回目の挑戦で宝箱獲得ッ!
キャラバンR9の2人は出ませんでした。
これ、もしかして・・・
入ってるのと違いますの?!
「シルクロードの財宝の地図(本物)」!!?
ドキドキ・・・
・・・
いや、まずはwikiで調べてからだな('ω')
カタカタ、スターン
・・・

「大航海時代online wiki様(http://gvo.gamedb.info/wiki/?Caravan)から抜粋」
R7.3月からの20周年アップデートで出るようになったようです。
「シルクロードの財宝の地図(本物)」は(探索、財宝鑑定、開錠 ランク12)なんだね。
「発見物ありの地図」ということで、かなり出にくい模様。
安土城深層ボスドロップの「ある大名の兜の地図」みたいな位置づけなんでしょうか。
・・・
低確率でアタリが出る宝箱・・・
20周年ロット11個引いて大外れのレイリッタさんが引ける訳ないじゃないですか・・・・
・・・

フレのainaさんへのプレゼントにしました。
いつも貰っているばかりなので(';')
ainaさんは毎日のように宝箱チャレンジを何度も繰り返しているそうです。
そして、「財宝地図出ない;;」ということです。つまり、超低確率です。
私の宝箱からも・・・ (*´Д`*)アァ~
「険しく苦しい道だからこそ、進む価値がある」
そんな言葉が浮かんだ、「シルクロードの財宝の地図」でした。
そんな訳で、
「東西交易路の宝箱」から、「シルクロードの財宝の地図」が 出ませんでした( ;∀;)
出たら超ラッキー☆
なので、発見物コンプリートを目指す方にとっては鍛錬箱15や18くらいはするのも当然かな~と思いました。
皆さんも是非チャレンジしてみてくださ~い\( 'ω')/

☝ぽちぽちボタン
wiki様には「天馬の羽と使えば、トルコ北岸から雲台山へ戻ることができる」とありました。
なるほど、わざわざまた大西洋を渡らなくていいかも(*‘ω‘ *)?