pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

西国街道、駕篭が渡るや 我羅我羅橋

2017年06月25日 09時07分53秒 | 旅紀行


西国街道、駕篭が渡るや 我羅我羅橋
 本橋は、広島市東区愛宕町1番8号が所在地となるか.
 
 橋は<古川>なる川に設けられたという<伝承>をもつと、記載.
 <古川>は<太田川>の支流.大田川の川べりに<明星院>なる真言宗の名刹があるも、その前を流れて<矢賀村>というところに流れつくと、言うことなのだ.

 「我羅我羅橋」とされ、「伽羅伽羅橋」の用字も.
 「小竹を束にして作った」からとも「橋を渡るときガラガラ音がした」との説明が掲示板に.

 西国街道は江戸初期に整備された、と.戦国統一後の<西国経営>に整備の意図がこめられて、いたものか.
 享保2年、橋のたもとに茶所が立った、と.参勤交代の途中、大名配下の者が立ち寄り「賑わった」と.


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  爆心地から「半里」 法明寺... | トップ | 勝手に<ジオパーク> 地獄... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅紀行」カテゴリの最新記事