PIECE OF MY SOUL…

趣味のDTMやゲーム、車、バイク等の事柄を何となく書いてみるブログです。

ENGL IRONBALL

2014年07月10日 21時30分24秒 | 楽器
はい、皆さんこんばんは^^

台風はどうでしたか?
幸い福岡県は上手く避ける事が出来たようです^^
現在中部地方へ台風は向っているようです。

台風情報を皆さんお見逃しなく!
通過してしまうまで外へ出ず家でこもっていた方が安全ですよ^^
勿論避難勧告が出ていたらそれに従い非難する事です。

天災は恐ろしい・・・


さて、久しぶりに楽器の話を。

先日New Gearをゲットしました^^v
ずっと気になっていましたが、値段に納得いかずスルーしていたのですが、
我慢できずについに手を出してしまいました。


ENGLのIRONBALLです。


一番小さいのがそうです。
他はPOWERBALLⅡとFIREBALL 100Wです。一番下はENGLの二発キャビ。

IRONBALL(以下鉄玉)は20W使用の小出力のチューブアンプです。
近年ミニチューブアンプ流行っているのでしょうかね。
どこのメーカーも挙って出してきてますよね。

メサブギーもヒュースアンドケトナーも・・・でも最初にこの手のアンプ出したのは
KRANKだと思うのですがどうでしょうか?

因みにKRANKのRev Jr 20Wはかつて持っていました^^
けれど、買って二か月くらいで売却しましたね><;
前評判は聞いていたのですが、好きなバンドがKRANK使っていて、
どうしても欲しかったので買ったら・・・この様だよ!

売却したのは当然気に入らなかったからです。
ENGLとは全然違うタイプで、ハイゲインですが細っそい音で芯がないのです。
スカスカな音で他の楽器にかき消されそうな感じでした><
結構音量上げてもそんな感じでアンプ直では厳しかったです。
当時の写真を探しましたが無かったです・・・見た目は可愛かったのですが(笑)

まぁ、今となってはもうちょっと辛抱して使ってみたかったなぁと後悔もあります><;
けれど大体KRANKアンプの評価としてはスカスカっていう評価多いのでね。

その点ENGLはブーストかけなくてもミドルがモッコリなサウンドなので、
存在感はありますね。逆にちょっとミドルを引っ込めたいくらい。
この鉄玉もそんな感じ。

長くなっちゃった><
良い点、特徴などを箇条書きで書きましょう。

①20Wとは思えないほどの激歪み。
②パワーソーク機能が付いている。
③小さく軽量。持ち運びに便利。

こんなところでしょうか。
これはあくまで個人的に良いと思った点です。
他にも「ヘッドフォン出力あり」「ライン出力あり」などあるのですが、
まださわりだけしか使ってないのでわかりませんが、
その両方はあまり良いとは思わなかったです。

ヘッドフォンを使って弾きましたが、これはヘッドフォンに左右されるし、
キャビから出力される音とヘッドフォンで聞く音は全く違います。
ヘッドフォン付けて弾く時はそれ用の設定をしないと、
例えばキャビ出力で激歪み設定をそのままヘッドフォンで聞くと割れた音になります。
ヘッドフォンで弾く為にそれ用の設定するのは面倒なので、
自分は素直にキャビネットから出力してます。
何よりキャビから出力しても近所迷惑にならない田舎に住んでますので・・・。
更にヘッドフォンがクソなんでね。これする為にヘッドフォン買い直すのもアレだし・・・><

ライン出力も同様でそのままMTRで試し録りしたら割れるし使えないなと思いました。

こう書いておきながら、この両方の機能はもうちょっと試させてほしいです><
時間がなくて全然煮詰めてない状態での感想なので参考になりませんよ><;

まぁ、今後はヘッドフォン端子使って弾く事はないでしょうし、
録音するにしても素直にマイクスタンド立てて
SM57でマイク録りした方が早いしライン録りはしないと思いますけど(笑)
それでももう少し煮詰めます。

ライン出力、ヘッドフォン出力は気にしないでください^^
純粋にキャビから出力した音はかなり極悪です。
クリーンも意外と綺麗に出力されましたよ。
やはり出力が小さく余裕が無い為すぐに歪んでしまう傾向ではありますが。
これは火玉60Wでもそうだったかな。

音は昔持っていたENGLのScreamerに似てるなぁと思いました^^
大昔にブログで紹介した事ありましたっけ?
あれでも十分デスメタル、メタルコアなどイケるアンプでしたからね。

この鉄玉でも十分メタルはイケますよ!

あんまり上手いレビューじゃないなぁ・・・申し訳ない><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Epiphone Prophecy Les Paul Custom

2014年05月27日 20時12分14秒 | 楽器


はい、皆さんこんばんは。

今日は私は休日でした^^v
ドライブしてましたよ。
しかし、すぐに家に帰ってきて車弄りをしてました。
昼からはワイルドスピードのDVD観てましたねー。

皆さんはワイルドスピード好きですか?


さて、写真は前回のIbanezのついでに撮影した写真です。
Epiphone Prophecy Les Paul Customです^^

因みにレスポールは数本持っていますが、
全てEpiphoneのものでいずれも満足です^^

これボディ柄カッコいいですよねぇー。
黒い指板にあるインレイもカッコいいでしょ^^
凄いお気に入りで家では最も弾いているギターです。

スペックはEpiphoneのサイトでチェックしてもらうとして、
やはりというべきかピックアップがEMG81がリアと85がブリッジ側です。
このレスポール自体がモダンなサウンドへのアプローチ的な意味合いも込めてあるので?
このPUなんです。

元々太くて芯のある音が出るレスポールですが、PUのおかげでへヴィな音がゴリゴリ出せます。
当然ながら?ダウンチューニングして使っています。
これは1音下げで使っています。
ザックワイルドのシグネシャーモデルもあるのですが、それは2音半下げで使ってます><

んで、私の中で重要な事なのですが、
ネックの裏がこれまたサラスベです^^v
スライドも引っかからなくてストレスフリー。

これは値段も比較的安いしおススメです。
というかEpiphoneはどれも作りは良いと思います。
Gibsonまで買わなくてもこれで十分かなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ibanez Iron Label

2014年05月25日 20時12分26秒 | 楽器
はい、皆さんこんばんは^^

本日も暑い一日でした。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
先日の昼間は真夏日だったんじゃないかなぁ?
朝の出勤時のラジオで「7月上旬の暑さとなるでしょう…」
と言っていました><

暑いのは嫌いですが、寒いよりマシかな?
もう暑いんならトコトンまで暑くなってほしいですね!


いや、別にそれと繋げるわけもないのですが、今回は前回か前々回か、
写真載せます!って言ってたIbanezのギターを載せときます。



IbanezのIron Labelシリーズの一本です。
詳しくは下のホームページにて↓

http://www.ibanez.co.jp/japan/news/f_products/2013/IronLabel/index.html

これは去年買ったのでサイトでは2013年のやつになります^^


こういう「白!」とか「黒!」というのも良いのですが、
私は基本的に派手好きな人なので(笑)
のちにリリースされた柄の方が好きかも…><;

単色一色だとそれこそこの間ここで紹介したSTikaでベタベタシール貼ってしまいそう><


さて、ギターのスペックは先程書いたホームページの方で見てもらうとして、
弾いてみての感想を。

私はネックの裏が未塗装のものが好きなのですが、
これは裏がその未塗装。サラサラと運指がしやすいです^^b
長く弾いてたり、特に暑くなると手に汗かきません?
塗装してあるネック裏は、引っかかるんですよねぇ><

これはそういう時でもサラサラーと触り心地が良く、
引っかかりません。こういうところ好評価です。


音は良くも悪くもEMGの音なので、想像に容易い音です(笑)
EMGの音は個人的に・・・
どのギターに載せても「あぁ、あの音か」という弾く前から分かってしまう。
前も書いたかもしれませんが、うちのギターのPUは殆どEMGなんですよ^^;

好きだから最初からEMGの載ったギターを買うし、
載ってないギターにEMGを買って付けたりしてましたが、
最近はちょっと別のPUでも良いなぁと思うようになってきました><


このギターはDiMarzioかEMGかを選べたんです。
でも私はDiMarzio少し苦手なんですよね。
それならSeymour Duncanのが好み^^


このギターはこのままで良いですが、
別のギターにDuncanのPU付けてみようかなぁ。
この動画見てください^^

https://www.youtube.com/watch?v=ryzie8mham8&list=FLnfeiEBlpRLHL7wcAi90K5A&index=73

うーん、好みはCustomかなぁ。
因みにJBは昔持ってたJacksonStarsのKVに載せてて弾いてましたが、
ちょっとパワー感がないなぁと思いました。
歪み抑え目で輪郭はクッキリな感じでしたが…。
DistortionはこれまたJacksonStarsのSLに載ってまして、
これはとても歪んで良い感じでしたよー^^b


む!話が脱線><

で!このギターの面白いのはキルスイッチなるもの。
今キーボードで打ってて変換したら「切るスイッチ」と出ましたが、
あながち間違いじゃない変換だったかしら^^

トグルスイッチを入れると音を切る事が出来ます。
これなかなか面白いです^^

瞬時に音がゼロになりますので、演奏中のアクセントにも良いですよ。
うるさい時にもパッと音を消せます。
いや、ボリュームノブを絞ればよいか(笑)


とまぁ、そんな面白いキャラクターのギターで買って良かったです^^
レギュラーチューニングで使ってまして、
練習用でバリバリと弾いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PODX3のセッティングなど

2014年05月19日 22時25分23秒 | 楽器


はい、皆さんこんばんは^^
少々暑さと仕事疲れでスローペースな私です><


では、音はないのですが、とりあえず先に設定を載せておきます。


Tone1
amp Line 6 Lunatic
byp vol 79
room 0

cab 4×12 68 green 25's
mic 57 off axis

bass 82 mid 38 treble 83 pres 82
drive 49 vol 43

stomp dynamics red comp
sust 50 level 83

reverb medium hall
predly 31 decay 40 tone 42 mix 35

noise gate
thresh -48 decay 0

compressor
thresh -22 gain 4

parametric EQ
上段左から FLAT FLAT FLAT -12.8
下段左から 100 250 2.1 9.3


Tone2
amp Line 6 Big bottom
byp vol 78
room 0

cab 4×12 01 Treadplate
mic 57 off axis

bass 83 mid 26 treble 71 pres 37
drive 65 vol 72

stomp dynamics red comp
sust 32 level 100

reverb medium hall
predly 40 decay 40 tone 40 mix 40

noise gate
thresh -50 decay 0

compressor
thresh -8 gain 3


PANはきちんとそれぞれをお好みの数値で左右に振り分けてくださいね。
これ忘れがちです。
きちんと振り分けて左右のスピーカー(私はヘッドフォン)から
それぞれのToneが出力されます。
ステレオ出力になるので聴き心地も良いです^^


デュアルトーン使ってます^^

Tone 1の方は高音寄りキンキンしたドンシャリっぽい音にして
Tone 2の方はTone 1に足りないミッドを出したつもりです。
それを合わせてこんな感じの音に。

・・・というのは、皆さんが弾いてみて聴いてみてください><
なかなかサンプルが作れんとです・・・。


先程もちょっと弾いてみました。
使ったギターはJacksonのJSシリーズのKelly。
この音を作った時は…タイトルに
「Ironlebel EMG」としていましたので、
さっきのギターとはPUが違いますね><
なので少しだけ違和感はありました。


因みにIron LebelとはIbanezのメタルに特化したシリーズの新し目のギターです。
今度画像載せます^^真っ白でとても綺麗です。
純白!!汚れを知らないギターです(笑)


で、話を戻します^^

デュアルトーンを使う場合、私の場合左右音色の異なるタイプの音色を作ります。
同じ系統の音だと、合わせた音がどちらも似通ってて
シングルトーンで作ってステレオ化すればいいんじゃない?って思ってしまう><

まぁ試していない事なので何とも言えませんけどそこら辺は。
今度やってみます。


それでこのカスタムはちょっと改善の余地ありです。
まず歪み過ぎかなぁと思います。
私これ使う時ギターのボリュームノブを絞っているのです><
一杯に回しているとかなり歪みますのでこれも気持ちいいのですが、
ボリュームノブを絞ってやる事で歪みが抑えられて
キレの良いディストーションサウンドになります^^

でもこの設定は崩したくなくて、ボリュームノブで調整しています。
上のToneのdriveを絞ると好みの音が出来ないのです。
ここはこだわりかな(笑)
弾く時にノブが邪魔になる事もないし、
弾いてる時に手が当たってゲインが変わった><なんて事もないので
私はこれで行きます。


そんな感じでPODX3を持っている方は、この設定じゃなくてもいいので、
このデュアルトーン機能を使って音作りをしてみてはいかがでしょう。
幅も広がると思いますよ^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職祝いとして

2014年04月08日 22時07分34秒 | 楽器
はい、こんばんは^^
最近少し寒の戻りがあって、灯油を買い足しました。
少々風邪気味の私><
皆さんも風邪には気を付けましょう。


さて、今日の話はもう数か月前の話になりますが、
うちの父は今年の一月に定年退職しました。
それで以前から「昔からギターが弾きたかった」と言っていましたので、
ギターとアンプをプレゼント。






Squier by Fenderのストラトキャスターと
RolandのMicro Cubeですねー^^
最初の方はJacksonとかの変形ギターではなく、
こういうスタンダードなギターの方が良いかなぁ、と思いまして。
あと一通りの音が出力出来てエフェクターも多種揃ったアンプのが楽しいかなって^^

因みにネット通販で買いました。
私、近所に楽器店がなくて、機材は専らネットで仕入れています。

ところが実際プレゼントすると、全然弾いてない…><
飾り物になってます。
ちゃんと弾いて-!!


まぁそれはさておき、
渡す前に一応チューニング等しておこうかな、と
封を開けて弾いてみたんです。
するとこのギター、一万円もしない安価なものなのですが、
音が結構良いんですよ!これにはビックリ^^

正直自分用にもう一本買おうかな、と思うくらいです。
実は私、シングルコイルPUの付いてるギターを現在一本も持ってないのです。
持ってるギターは全部2ハム仕様のギターです。

初めてのギターがFERNANDESのSSHというPU配列のものでした。
たしか入門セットのような「全部入り」系のやつだったと思います。
値段は39800円。

それを弾いていた時、どうもセンターPUが邪魔に感じて^^;
私のピッキングが下手くそなだけなのですが、
その際に当たるんですよね、ピックが。
なのでセンターPUは本体奥まで埋めてました。

結局のところ、私はリアPUしか使ってなくて、
ギターソロも未だにロクに弾けないのでフロントPUを使う事もなく、
リアの1ハム構成でも十分!といった感じなのですが、
見た目的に2ハムあった方が良く感じて2ハムばかり買ってました。


そんな私がこのストラトキャスターを鳴らしてみて、
「あ、シングルコイルPU良いかも」って思ったのでした。


んで、この小さなアンプは家での練習には持って来いですよ^^
Rolandならではの極上の空間系エフェクター群、
そして個人的には歪がイマイチな印象のアンプモデリング(笑)

Bossのマルチも色々使ってみましたが、
過去のものと比べても、歪に関してかなり使える音になったなぁ
という印象を持ちました。
小さい割にかなり歪みますね。
練習に使うには十分な歪ではないでしょうか^^


ギターがストラトなので、
クリーン、クランチ系のセッティングで弾いてみましたが、
んー、ハムバッキング、
特に私の持ってるギターはほぼ全てがEMGな為、
アクティブPU、特にEMGは出力がデカめなので、
パッシブのソフトな感じのオーバードライブが心地よいです。

普段コードはパワーコードばっかり弾いていて
むしろ単音のリフばっかりな感じですけど、
このギターはジャカジャカとオルタネイトで弾いてたいギターだなぁーと。

正直あんまり性には合わないけれども(笑)

そうそう、このアンプですが、
歪ませるとストラトであろうとも結構ゴリゴリに歪みます^^
ダウンチューニングしてレスポール+EMG81だと
これまたかなりオイシイ音が出せました。
気になる方はお店で色々試してみてくだされ。

まぁ、そんなこんなでひょんな事から
色々な発見をする事が出来たという体験談でした^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする