PIECE OF MY SOUL…

趣味のDTMやゲーム、車、バイク等の事柄を何となく書いてみるブログです。

アコースティックギター

2014年03月15日 01時06分30秒 | 楽器


はい、皆さんこんばんは。
pain×2kdです。

私は九州は福岡県の人ですが、最近寒の戻りでとても寒いです><
皆様風邪など引かぬよう注意してくださいね。


さて、復活してから音楽関係のお話を。

実は私、今までアコースティックギターは一本も持っていませんでした。
エレキギターでアコースティックの音は出せますし、
でもアコースティックギターではエレキの音は出ないしなぁ、という感じでした。
へヴィメタルが好きな為、アコースティックが嫌いというよりも、
とにかくメタルな歪んだ音を聴いていたい!というのがありまして^^;

今思うと若気のいたりですかね。


でも、ふと「弾き語り」がしたくなりまして。
あとまぁこれはエレキでも出来るじゃないか、というのはありますが、
コードの練習をみっちりとやりたかったのです。

そこでH25年の9月くらいでしたかね、写真のギター買いました!

本日ここでこのメーカーの話をするとタイムリー過ぎるのですが、
S.Yairiのアコースティックギターです。
これは入門セットみたいなもので、チューナーとか付いていました。
かなり安価でした^^

鳴らしての感想ですが、素晴らしく音が良いですね!
エレキでアコギシミュ使うのとはやっぱり違います。
何も繋がなくても生音が美しく手軽に練習出来ます。
アコギってエレキと比べると、中身が空洞だからかギター本体の重量ってこんなに軽いんですね。
弾き心地も良くて良い買物だったなぁと思います^^
見た目もスタンダードな木目色ではなく、好きな青色をチョイスしました。

個人的にはネックの裏側が塗装されていると、
運指側の親指がスライドしにくくて弾き辛い感があります。
フレット移動する際、皆さんは指が引っかかったりしませんか?
このギターは…ネック裏はボディ色に塗装されています。
けれどまぁ、今のところベタッと引っかかる事はないかな。
エレキだとネック裏は絶対に未塗装派です!^^


先程「タイムリー過ぎる」と書きましたが、
Yairiの生みの親の矢入一男氏が2014年3月5日に亡くなりました。
心より冥福をお祈りいたします。

皆さんもYairiのアコースティックギターを手に取ってみてはいかがでしょうか。
とても綺麗な音色で練習意欲がわきます^^

因みに今はBeatlesの「Here Comes The Sun」を練習中…。
今までコード弾きは疎かにしてきたから難しい…。でも頑張るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ENGL SCREAMER 50 combo

2011年06月12日 20時37分47秒 | 楽器
こんばんは。

今回は前回に引き続きまして機材紹介をしていこうと思います。
今回ご紹介しますのは、ENGL SCREAMER 50 comboです。
写真の下のアンプです。



前回FIREBALL 100Wを紹介するような事書いてましたが、急遽変更です。
一応写真にはFIREBALLも載ってるのでご勘弁を。

と言うのも、さっきまで二時間くらいずっとSCREAMERを弾いてて、
改めて良いアンプだ!と感動してたんです。(笑)

仕様はイケベ楽器店のリンクですがこちらをどうぞ。↓

http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?offset=36&category_id=3&sub_category_id=22&brand=10652&view=1&count=12&sort=1&search_status=1&id=71122

このアンプは買ってからもう四年間程使用してます。
いい加減真空管交換しなきゃいけないな。怒られてしまいます。

でも、猛烈に歪みます。あまりプッシュされてないんですが、ヘヴィメタルどころか、デスメタルまでこなせるでしょう。
ズンズンと地響きを起こす歪みがすこぶる気持ち良いです。
チャンネルは2ch仕様で、「クリーン、クランチ」チャンネルと「ハイゲイン、ローゲイン」チャンネルの分かれています。
ボタンが付いてて、それを押すと変わります。フットスイッチがあればそれで変えれるんじゃないかな。

クリーンもクランチも結構キレイです。クリーンはあまりゲインを上げちゃうとすぐ歪み出すのが玉に傷ですが。

前述しましたが、先程までこのアンプのサンプル音源を録音しようと音作りしてたんです。
テキトーにリフ弾いて、メトロノームに合わせて弾いて、最後にドラム被せて・・・のような。
近々録音したいです。PODや、GT-10の設定はとりあえず後回しにしよう。(笑)

それで本当は写真のFIREBALLの上に乗っかってるのですが、
MAXONのOD808を最近手にいてまして、それでアンプの歪みをブーストして弾いてます。
ただでさえヘヴィに鳴るのに、OD808でプッシュされたらまぁ、下位モデルとは思えないパワーですよ。

あまりネットでもSCREAMER使った動画がないですけれど、多分先入観でスルーされているのでしょうか?

結論としてはENGLのアンプは、歪みの違いはあれど全機種良く歪むハイゲインアンプばかりです。

因みにこれはスピーカー(セレッションヴィンテージ30×1)の付いたコンボアンプですが、ヘッド単体のもあります。
楽器屋さんや中古屋さんで見かけたらどうかお目こぼしを。ヘヴィなディストーションが欲しい方の期待に応えてくれると思いますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Steve Morse Signature 100 [E656]

2011年06月11日 23時01分52秒 | 楽器
こんばんは。一日遅れましたが、
前回・・・と言っても約一ヶ月前になっちゃいましたが
Steve Morse Signature 100 [E656]のアンプの紹介です。
この一ヶ月の間に手放してしまいましたけれども・・・。



フロントが青いのが今回紹介するアンプです。

これはディープパープルなどで活躍するギタリストスティーブモーズのシグネチャーモデルです。
元となるのはENGLのフラグシップモデルとも言えるスペシャルエディション。
それをスティーブモーズ仕様にした感じですね。

実はスティーブモーズ自体そんなに知らないんですが、とても多才なギタリストであります。
そんな彼がどのようなシチュエーションでも、望みの音が出せるようにしたのがこのアンプ!

まず見た目カッコイイですよね。しかも真空管が青く光りますし!
自分は見た目に惚れましたよ。


仕様ですが、クリーン、クランチ、ディストーションの独立3ch仕様。
ディストーションチャンネルはスイッチでハイゲイン、ローゲインの切り替えが出来ます。
ここが注目する所なんですが、ディストーションチャンネルにLo-Mid、Hi-Midそれぞれ二つずつ(計四個)イコライザーが付いています。
個人的には普通にミドルが一個付いてりゃドンシャリにもソロギター用ミドルぶりぶりサウンドも出せるから満足なんですが、
ここにスティーブモーズの拘りがあるんでしょうね。
このイコライザーでミドルカット、ミドル強調したサウンドが出せます。Lo-Mid、Hi-Mid二つある事で更に細かく設定できますね。

POWER BALLにもあったDepth Punchも音作りには重要で、これ回すと音が太くなります。よりヘヴィになるかな。
全てのチャンネルに有効なtoneスイッチを押す事で、これまた音色が変化し正直音作り中に迷子になる感じです。

どちらも使わなかったけど、ノイズゲートもあるし、midiでプログラミング登録し、フットスイッチで呼び出せたりします。


至れり尽くせりのアンプなのですが、ちょっと気になることがありました。
スペシャルエディションの亜種なわけですが、自分のやってる音楽にはちょっと合わない感じでした。
歪みがモダンヘヴィな音(?)が出ず、なんとも上品な感じの歪みでした。
もうちょっとヘヴィでエグイ荒々しい音も出せるかな?と思ってたのですが、
アレコレ弄っててもなかなか出せず・・・結局使いこなせなかったのかなぁ?

色々出来るのも良いですが、シンプルなものが最近は好みのようです。
そう、次回紹介するFIREBALL 100Wのような。
それとPOWERBALLがやっぱり好みかな。

でも、クリーン、クランチはSteve Morse Signature 100 [E656]が持ってるアンプの中では一番キレイに聞こえましたね。
オールラウンドでもちょっとライトよりのロック向けのフラグシップも出るといった感じを受けました。
勿論これでデスメタルやろうと思えばできるんでしょうけどね。
自分に合わないのはあくまで主観ですので、興味を持たれたら試奏する事をお勧めします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのロゴの所以

2011年05月12日 23時29分17秒 | 楽器
こんばんは。

本日は二台のアンプを紹介します。

上がENGL POWERBALL 100Wで下はSteve Morse Signature 100Wです。

好きなミュージシャン勢がこぞってここのメーカーのアンプを使っていたのと、
力強さを感じる?ロゴに惹かれて買いました。

ENGLというメーカーを知らない方も多いかと思います。
国内ではイケベ楽器店が輸入代行してるのかな?
そこの紹介文をどうぞ↓
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/ENGLfromGerman/index.html

人生初のアンプではないのですが、それはまた次回紹介しますね。
ちょっと前にPOWERBALLを使って弾いてみた音源のリンクを張りましたが、
これにAXETRAKを通して録音しました。

POWERBALLは独立2ch仕様で、それぞれにゲインモードが二つあります。
フットスイッチを駆使して実質4ch的な使用も出来るなぁ、と言うわけですな。
ENGLのアンプの多機能アンプでエントリーモデルとも言えるモデルですね。
クリーンはあまり使いませんが、きれいな音がします。
空間系エフェクターをかませたいです。
クランチもなかなかです。

んで、やはりここのメーカーはハイゲインアンプメーカーなので、大事なのはリードサウンドでしょう!
ソフトなローゲインですが・・・、既にメチャクチャ歪みます。
以前の音源はこのローゲインで弾いたんです。十分歪んでいたと思います。
ハイゲインモードはゲインを下げてボリュームを上げて・・・という設定でガッツリヘヴィな音が出ます。
ベース、ミドル、トレブルもよく効き、ミドルブーストボタンもあり、
これがあったら一通りのジャンルはこなせると思います。

クリーンでサラリと聞かせたり、ライトなクランチーなロック、ハードロックにデスメタル、ブラックメタル・・・、
何でもこいなアンプです。

お店で見たら弾いてみると良いですよ!

あ、Steve Morse Signature 100W書く時間がなくなりました。続きは明日!

STAY HEAVY STAY METAL!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギター様々

2011年05月01日 16時27分05秒 | 楽器
こんにちは。
今現在は随分天候が回復しましたが、午前中は風も強く冴えない天気でした。
今日は音楽聞きながら、ギター弾いてました。

GWですが、うちの会社は祝日が出勤でトホホです。
まぁ・・・こんな時はギターの練習しかないですわな。


ギターも様々ありまして、レスポールタイプのギター、Vシェイプのギター、
ストラトタイプに、フロイドローズ搭載ギター。

ちょっと前までJacksonstarsのSLや、KVが好きだったのですが、
今はレスポールタイプがお気に入りです。

最近自分の好きなギタリストがgibsonのレスポールに持ち替えたってのもあるんですが。

木材やボディの形で音は変わってくるそうですが、
レスポールは太いミッドの強い音色が良いですね。
軽く歪ませてネック側のPUで弾いて、甘いサウンドとかよく聞きますよね。

Jacksonstarsは木材はアルダー、エピフォンのレスポールはマホガニーです。
たしか去年買ったJacksonのSLはマホガニーだったかな?

アルダーは線の細い、ドンシャリを作り易いギターです。
特にVシェイプはジャキジャキした感じに、且つとても歪み易いギターに思えます。
勿論アンプの設定次第でなんとでもなるんでしょうけど、
同じアンプ設定では同じ音は出ません、当たり前か!

因みに持ってるギターの殆どがEMGだから、
どのギターも大体同じ系統の音になる、と言うオチです。(笑)
EMGって良くも悪くもあの音が出るって感じですからね。

勿論自分はEMGは大好きです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする