はい、皆さんこんばんは^^
寒いですが元気ですかー?
そういえば最近思ったんですけど、
このブログの主な内容が車の事ばっかりになっていますよね><
いや私は「整備記録」として良いかな、と思っているのですが。
もう一回する事があれば、例えば写真つきだとわかりやすいですよね^^
それに同じ車種に乗っている人の参考にほんの少しでもなればなぁ、なんて思っています。
なので特別気にはしていないのですが・・・
ただ、一応ゲームやら音楽やらと書いているので、
たまにはそちらの事も書いていかないとですよね><
いやー、実はゲームの事とか本当はメチャクチャブログに書きたいんです><
けど、その場合文章ばっかりじゃなくて、
車弄りみたいに写真があった方が楽しめますよね。
そこでゲーム写真を撮りたいのですが、
ゲームの動画をニコニコ動画にアップロードしている私にとっては簡単な事。
でも、PCにゲーム機繋いだり何したり・・・ようは面倒くさい><;
最近ニコニコにアップロードしていないのも面倒っていう理由だけでして・・・。
時間がないっていうのもあるんですけどね、スクーター買ったし。
けどまぁ、次回はちょっとゲームのネタを書きますか^^
何のゲームかはお楽しみに。
あと音楽作成ですが、DTMは始めたのはかなり前ですが、
上達が遅くなかなかどうして凝った事が出来ません><
なのでこのネタは「皆さんと共に学ぼう!」というスタンスで(笑)
分かる範囲で紹介していこうかと思います。
はいはい、で、今回はバイクです。
今回はこちらCDIというパーツを付けようかと思います。
因みにメーカーはCF POSHのレーシングCDI スーパーバトル。
なんか厨房臭い商品名ですね><
そうそう、一応断っておきますと、この写真のCDIは私のBJには付けれませんでした。
パッケージは全く同じの2006年のスーパーバトルを付けました^^
最初付けてたらどうしても点火しなくて><;
あれ?型番間違えたかな?と思ってたら見事に間違っておりました。
皆さんも注意事項ですよ。
「自分のバイクの年式、車両番号などをきちんと調べてからパーツ購入をしましょう><v」
原チャ弄りに関してはずぶの素人なので、
どういう順番で弄っていくのだろう?という思いなのですが、
私が個人的に思うのはCDIは
最も早く取り掛かるチューニングの内の一つだと思います。
CDIはあらゆる面で性能を上げる事が出来ますし、
殆どの人は「リミッターカット」を目的に付ける方が多いのでは?
因みに私のBJは時速55キロでリミッターがかかります。
中途半端ですよねぇ・・・><
こう見えても私はYAMAHA JOG、
HONDA DIO、SUZUKI Let'sⅡと
原チャは沢山の車種を乗ってきました。
父、姉、私とそれぞれがバイク乗ってましたから。
んで、DIOで事故って前歯が差し歯になったんですけど><;
因みに事故の保険で父がLet'sⅡを買う足しにした、という。
なんてたくましい人!
前歯で買った原チャリでした(笑)
そういう意味ではないのですが、Let'sⅡが一番好きでした^^
乗りやすかったし、ユーティリティも良くて。
キーシャッターとか。
それはさておき、JOGとLet'sⅡはどういうわけかノーマルでも60キロオーバーでした。
下り坂ならメーター振り切ってましたね。
DIOはパワー無かったです。すごく乗りやすかったですけどね。
ただ、尖がってなかった><
私はツンツンしている車種の方が惹かれるので、DIOは少し物足りなかったです。
で、当時のLet'sⅡのように!という願いも込めて、
じわじわとチューニングしていきますよ!^^b
今は安全運転中・・・。もう前歯は勘弁><;
こうやって痛い思いして人って丸くなるんですよ(笑)
たまに差し歯もぽろっと取れるんですよね><
その度に事故の事を思い出して・・・自分に制御がかかります。
さて、それでは必要な工具はいつもの感じ。
インパクトドライバー充電してたので使いました^^v
これあると作業効率が雲泥の差。
ある人はぜひ使いましょう。
最近インパクトレンチが欲しくなりました><;
ほら、タイヤ交換とかローテとかに作業早いでしょう?
少し物欲をそちらに向けましょ。
蚊取り線香も忘れずに。最近かなり減りました。
CDIってどこのあるの?と調べると、というか、調べなくても
マニュアルがかなり親切ですぐにわかりました^^
こちらです。フロント部分の内側です。
さ、ここら辺はヘッドライト交換のブログで紹介しましたので、
ががっと取っちゃいますよー^^b
取るネジをぶわっと紹介。全部取っ払っちゃえ。
写真ど真ん中のネジを取ります。
ハンドルの裏のネジを取ります。こちらは左手側。
んで、上記と同じ部分の右手側。
上記写真はハンドルの外側。この写真のように内側にも左右それぞれネジあります。
フロントカバーの内側。両端に一つずつあります。
ここはトルクスネジなので、ヘックスレンチの出番。
はい、全部剥けました^^ 今回のターゲットはこちら。
まず写真真ん中の「凸」みたいなフレームは見えますか?
そこに純正CDIが付いているのですが、ゴムカバーにくるまれております。
なので、カバーごと取るか、カバーは残して内側のCDIだけを抜き取るか。
それは作業する方に任せます^^
私はカバーごと取っ払いました。
するとこんな感じでゲーブルが付いているのが分かります。
これを取って純正を取っ払い、スーパーレーシングを繋げばよいだけです。
CDIを取るとコネクター先端は黄色のこんな感じになってます。
あとはカバー類を全て戻して完成-。
しかし、純正のCDIカバーはこのスーパーレーシングには使えません><
サイズが違うのです。
なのでCDIはタイラップでフレームに止めなさい、と言わんばかりに、
タイラップが二本セットされていました(笑)
付か、タイラップなんかで振動に耐えられるとは思わないんだが・・・><;
ステンレスの針金辺りで十字に縛り付けでもしないと、取れると思うんだけど・・・。
一応今はプラプラの何も固定しない状態で乗っています><
今度の休みに何かで固定しようっと。
で、乗ってみての感想。
CDIは元々点火系統の性能をアップさせるものでもあるそうなので、
そちらもチェックしてみました。
・・・うーん、前点火プラグも換えてるし、
セルとかはちょっと変化が分からない><
あとは実際に走り出してからの感想。
やっぱりこちらの方が違いが分かりやすい。
リミッターが外れて55キロの頭打ちが無くなりました><b
あのレブってる感じがどうも車体に悪いような気がしてたので、
これでその悩みは消えましたかね。
かといって、回し過ぎるとエンジンがくたびれそうだからほどほどに。
一応振り切れて65キロくらいにはなっているのかなぁと。
とはいっても下り坂で(笑)
あとは全体的に加速感が増した気がして、
そこが一番交換して良かった!と思う所ですかね。
出足の加速感がさらに増したような気が。
最高速度など、長いストレートでもないとなかなか・・・><
うちの近所は袋小路系なので・・・。
ともあれ、昔乗ったLet'sⅡのようになれるよう頑張ります!
寒いですが元気ですかー?
そういえば最近思ったんですけど、
このブログの主な内容が車の事ばっかりになっていますよね><
いや私は「整備記録」として良いかな、と思っているのですが。
もう一回する事があれば、例えば写真つきだとわかりやすいですよね^^
それに同じ車種に乗っている人の参考にほんの少しでもなればなぁ、なんて思っています。
なので特別気にはしていないのですが・・・
ただ、一応ゲームやら音楽やらと書いているので、
たまにはそちらの事も書いていかないとですよね><
いやー、実はゲームの事とか本当はメチャクチャブログに書きたいんです><
けど、その場合文章ばっかりじゃなくて、
車弄りみたいに写真があった方が楽しめますよね。
そこでゲーム写真を撮りたいのですが、
ゲームの動画をニコニコ動画にアップロードしている私にとっては簡単な事。
でも、PCにゲーム機繋いだり何したり・・・ようは面倒くさい><;
最近ニコニコにアップロードしていないのも面倒っていう理由だけでして・・・。
時間がないっていうのもあるんですけどね、スクーター買ったし。
けどまぁ、次回はちょっとゲームのネタを書きますか^^
何のゲームかはお楽しみに。
あと音楽作成ですが、DTMは始めたのはかなり前ですが、
上達が遅くなかなかどうして凝った事が出来ません><
なのでこのネタは「皆さんと共に学ぼう!」というスタンスで(笑)
分かる範囲で紹介していこうかと思います。
はいはい、で、今回はバイクです。
今回はこちらCDIというパーツを付けようかと思います。
因みにメーカーはCF POSHのレーシングCDI スーパーバトル。
なんか厨房臭い商品名ですね><
そうそう、一応断っておきますと、この写真のCDIは私のBJには付けれませんでした。
パッケージは全く同じの2006年のスーパーバトルを付けました^^
最初付けてたらどうしても点火しなくて><;
あれ?型番間違えたかな?と思ってたら見事に間違っておりました。
皆さんも注意事項ですよ。
「自分のバイクの年式、車両番号などをきちんと調べてからパーツ購入をしましょう><v」
原チャ弄りに関してはずぶの素人なので、
どういう順番で弄っていくのだろう?という思いなのですが、
私が個人的に思うのはCDIは
最も早く取り掛かるチューニングの内の一つだと思います。
CDIはあらゆる面で性能を上げる事が出来ますし、
殆どの人は「リミッターカット」を目的に付ける方が多いのでは?
因みに私のBJは時速55キロでリミッターがかかります。
中途半端ですよねぇ・・・><
こう見えても私はYAMAHA JOG、
HONDA DIO、SUZUKI Let'sⅡと
原チャは沢山の車種を乗ってきました。
父、姉、私とそれぞれがバイク乗ってましたから。
んで、DIOで事故って前歯が差し歯になったんですけど><;
因みに事故の保険で父がLet'sⅡを買う足しにした、という。
なんてたくましい人!
前歯で買った原チャリでした(笑)
そういう意味ではないのですが、Let'sⅡが一番好きでした^^
乗りやすかったし、ユーティリティも良くて。
キーシャッターとか。
それはさておき、JOGとLet'sⅡはどういうわけかノーマルでも60キロオーバーでした。
下り坂ならメーター振り切ってましたね。
DIOはパワー無かったです。すごく乗りやすかったですけどね。
ただ、尖がってなかった><
私はツンツンしている車種の方が惹かれるので、DIOは少し物足りなかったです。
で、当時のLet'sⅡのように!という願いも込めて、
じわじわとチューニングしていきますよ!^^b
今は安全運転中・・・。もう前歯は勘弁><;
こうやって痛い思いして人って丸くなるんですよ(笑)
たまに差し歯もぽろっと取れるんですよね><
その度に事故の事を思い出して・・・自分に制御がかかります。
さて、それでは必要な工具はいつもの感じ。
インパクトドライバー充電してたので使いました^^v
これあると作業効率が雲泥の差。
ある人はぜひ使いましょう。
最近インパクトレンチが欲しくなりました><;
ほら、タイヤ交換とかローテとかに作業早いでしょう?
少し物欲をそちらに向けましょ。
蚊取り線香も忘れずに。最近かなり減りました。
CDIってどこのあるの?と調べると、というか、調べなくても
マニュアルがかなり親切ですぐにわかりました^^
こちらです。フロント部分の内側です。
さ、ここら辺はヘッドライト交換のブログで紹介しましたので、
ががっと取っちゃいますよー^^b
取るネジをぶわっと紹介。全部取っ払っちゃえ。
写真ど真ん中のネジを取ります。
ハンドルの裏のネジを取ります。こちらは左手側。
んで、上記と同じ部分の右手側。
上記写真はハンドルの外側。この写真のように内側にも左右それぞれネジあります。
フロントカバーの内側。両端に一つずつあります。
ここはトルクスネジなので、ヘックスレンチの出番。
はい、全部剥けました^^ 今回のターゲットはこちら。
まず写真真ん中の「凸」みたいなフレームは見えますか?
そこに純正CDIが付いているのですが、ゴムカバーにくるまれております。
なので、カバーごと取るか、カバーは残して内側のCDIだけを抜き取るか。
それは作業する方に任せます^^
私はカバーごと取っ払いました。
するとこんな感じでゲーブルが付いているのが分かります。
これを取って純正を取っ払い、スーパーレーシングを繋げばよいだけです。
CDIを取るとコネクター先端は黄色のこんな感じになってます。
あとはカバー類を全て戻して完成-。
しかし、純正のCDIカバーはこのスーパーレーシングには使えません><
サイズが違うのです。
なのでCDIはタイラップでフレームに止めなさい、と言わんばかりに、
タイラップが二本セットされていました(笑)
付か、タイラップなんかで振動に耐えられるとは思わないんだが・・・><;
ステンレスの針金辺りで十字に縛り付けでもしないと、取れると思うんだけど・・・。
一応今はプラプラの何も固定しない状態で乗っています><
今度の休みに何かで固定しようっと。
で、乗ってみての感想。
CDIは元々点火系統の性能をアップさせるものでもあるそうなので、
そちらもチェックしてみました。
・・・うーん、前点火プラグも換えてるし、
セルとかはちょっと変化が分からない><
あとは実際に走り出してからの感想。
やっぱりこちらの方が違いが分かりやすい。
リミッターが外れて55キロの頭打ちが無くなりました><b
あのレブってる感じがどうも車体に悪いような気がしてたので、
これでその悩みは消えましたかね。
かといって、回し過ぎるとエンジンがくたびれそうだからほどほどに。
一応振り切れて65キロくらいにはなっているのかなぁと。
とはいっても下り坂で(笑)
あとは全体的に加速感が増した気がして、
そこが一番交換して良かった!と思う所ですかね。
出足の加速感がさらに増したような気が。
最高速度など、長いストレートでもないとなかなか・・・><
うちの近所は袋小路系なので・・・。
ともあれ、昔乗ったLet'sⅡのようになれるよう頑張ります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます