職場の人たちが熱心に使っているアプリ、「LINE」。
そういうものに囚われないでいたんですけど、数か月前、
友人から「仲間同士で入れたから、入ってよ~」
って言われ。
実際、あまり興味無かったんですけど、
災害の時、実はこのようなソーシャルネットワークが役に立った、
と聞き、思い切って、ダウンロードしてみることに。
↑これが2日前。
最初は認証とか、色々と踏まなければならない手順で躓き、
ちょっと億劫になっていたんですけど、何とか無事開設。
ところが、開けてビックリ!
携帯に登録していた友達じゃない、職場の方々が
「友達」に登録されていて驚きました。
え、これって、手動で入れるんじゃなくて、もう自動的に入ってくるのね。
しかも、どのようにグループ分けしていいのか分からない。
って、
誰だか分からない人からスタンプきたー!!
電話登録もしていないのに?
なんで?
ってか、アナタ何者デスカ???
初心者を襲う、この試練。
誰か助けて下さい……。
と思ったんだけど、後で誰かに聞けばいいやー。
と放置することにしました。(おい)
でも、さっそく友達のTちゃんからと、従妹からラインが来て
嬉しかった
まだ始めて2日目ですが、ぼちぼち慣れていこうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます