コメント
知らなかった・・・
(
ドームのママ
)
2006-12-18 18:42:14
はずかしながら、バチカンが主権国家であることを知りませんでした
。
早速、ウィキペディアで調べてみました。そうだったんだ。すごく特殊な国だったんだ。
ぱんくんのお陰で賢くなったような気がします
!
Unknown
(
おばちゃん
)
2006-12-19 11:52:46
私は ディズニーランドと同じ広さとは?
結構大きいじゃん
もっと 小さいと思ってた あははは!
観光客でにぎわってて 京都の清水寺みたい・・
でも 京都と違って 天井画も豪華絢爛・・・
お城みたいですね あはははは!
バチカンか・・・何もかも皆懐かしい
(
ちゃっぴー
)
2006-12-20 00:30:57
イタリアの旅、やっぱいいなぁ~。
10年一日です。えっ10年!?
すいません15年でした~。いやもっとか!?
ホント、こーいうところって何十年何百年たっても変わんないんだろうなぁ~。
また行きたいです。カネとヒマがあるなら・・・。
青の洞窟ってホントにあんなに青いんだ!!すごい!!
宝石の様な色でしたね!!
ぱんくんいいなぁ・・・。
ドームのママさんへ。
(
撮影(してない)係
)
2006-12-20 19:16:56
私もバチカンがローマの中に位置するとは
今の今まで知りませんでした・・・(笑)
ぱんくんが旅に連れてってもらったお陰で
私もイタリアのこと色々知るきっかけとなりましたよ~
知ったら知ったで行きたく
なっちゃいますよね~
おばちゃんへ。
(
撮影(×)係
)
2006-12-20 19:22:46
ディズニーランド。。
実は行った事ない私です
一日じゃ回れないと聞きますが
今回のぱんくんレポにより
身近にバチカンを感じにディズニーランドにも
行きたくなりました(目的違います?!)
和と洋では豪華絢爛さがケタ違いですよね!
でも落ち着くのは和。。
やはり日本人なんだなぁと...(笑)
ちゃっぴーさんへ。
(
撮影(してない)係
)
2006-12-20 19:31:21
ちゃっぴーさんもイタリアで
色ー々な思い出があったのでしょうねぇ
それもいとうらやまし
です。
大きな歴史から見ると15年は
チョコ
って感じなのでしょうね。。
結構長いですよね?!(笑)
ちゃっぴーさんはトレビの泉にコイン投げ入れましたか~?
もしそうでしたらきっと行けますね
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
早速、ウィキペディアで調べてみました。そうだったんだ。すごく特殊な国だったんだ。
ぱんくんのお陰で賢くなったような気がします
結構大きいじゃん
もっと 小さいと思ってた あははは!
観光客でにぎわってて 京都の清水寺みたい・・
でも 京都と違って 天井画も豪華絢爛・・・
お城みたいですね あはははは!
10年一日です。えっ10年!?
すいません15年でした~。いやもっとか!?
ホント、こーいうところって何十年何百年たっても変わんないんだろうなぁ~。
また行きたいです。カネとヒマがあるなら・・・。
青の洞窟ってホントにあんなに青いんだ!!すごい!!
宝石の様な色でしたね!!
ぱんくんいいなぁ・・・。
今の今まで知りませんでした・・・(笑)
ぱんくんが旅に連れてってもらったお陰で
私もイタリアのこと色々知るきっかけとなりましたよ~
知ったら知ったで行きたく
なっちゃいますよね~
実は行った事ない私です
一日じゃ回れないと聞きますが
今回のぱんくんレポにより
身近にバチカンを感じにディズニーランドにも
行きたくなりました(目的違います?!)
和と洋では豪華絢爛さがケタ違いですよね!
でも落ち着くのは和。。
やはり日本人なんだなぁと...(笑)
色ー々な思い出があったのでしょうねぇ
それもいとうらやまし
大きな歴史から見ると15年は
チョコ
結構長いですよね?!(笑)
ちゃっぴーさんはトレビの泉にコイン投げ入れましたか~?
もしそうでしたらきっと行けますね