パパとママと娘(17才)と息子(14才)の4人家族♪日常のなんでもない事をブログに残してみようと思って始めました。
今日で
8月も終わりですね~
どこにも行ってないけど
色々あった8月でした。
そんな一つ
パパさんのGパンの修理?
パックリ破れてる
ネットで補修の仕方を検索
ダイソーで買ってきました。

パパさんのGパンなので
パパさんが自分で
アイロンをかけました。
私がすると
雑になりそうなので~

キレイに修理完了です。
さすがパパさん
細かいー

こんな簡単にできるのなら
もっと早くに
修理しておけばよかったね。
まだまだ履けるね~
ママぱんぱん。
今年は
2年ぶりに
夏の高校野球がありました。
わが家も
ねったまくんじゃんけん
頑張りました。
最終的な結果です。

ほんまに
ねったまくん強かった~。
来年は
コロナもおさまって
高校野球もそうだけど
いろんなスポーツが
できるようになるといいな。
ママぱんぱん。
わが家で
収穫しました。
まぁまぁの出来かな?

まだピーマン元気なので
もうちょっと育ててみよう。
ミニトマトの後の
プランター
根っこをとり
キレイにしました。

今年は
ちょこちょこ咲いてくれた
カーネーション
根っこがグラグラで
枯れていたので
思いきって
サヨナラ~しました。

さて次は
何を育てようかな?
ちょっと考えます。
今朝は
高校野球準決勝
近江高校負けちゃった。
夏の思い出をありがとう。
ママぱんぱん。
今日の
高校野球は
準々決勝4試合
私の地元
滋賀県代表
近江高校勝ちました!
この試合は
最初から最後まで
テレビ観戦⚾
そしていつもの
ねったまくんじゃんけん✊✌️✋
ここで途中経過です。

ねったまくんは
じゃんけん強くて
勝てないんです。
まだチャンスはあるので
じゃんけん頑張ります。
高校野球は、あと2日
近畿勢4校の戦い。
どこが優勝するのかな?
私は縁もゆかりもないけど
地元が彦根なので
近江高校に優勝してほしいです。
20年前
近江高校が準優勝した時
彦根市役所に選手を
見に行った思い出があります。
まぁまぁミーハーな私
懐かしい思い出です。
それにしても
近江高校のユニホーム
ブルーが薄くなった気がするのは
私だけかな?
ママぱんぱん。
夏休みが終わり
今日から
子ども達は
学校が始まりました。
先に登校するのは
ぱんぱん2号。
ぱんぱん2号から
約30分後に登校した
ぱんぱん1号。

コロナも増えて
心配事ばかりだけど
感染対策をして
頑張ろうね。
私も頑張るね。
ママぱんぱん。
今日で
ぱんぱん1号、2号
夏休み終わりです。
約1ヶ月あった夏休み
今年は
どこにも行ってないねー
私の実家に
帰省しただけ
こんな夏休みあったかな?
ユニバも行かなかったね~
ぜーんぶ
コロナのせいだ!
明日から
学校も始まるけど
これだけ感染者がいると
心配だなぁ~
子どもは
重症化しない?
しにくい?
とニュースで聞くけど
それよりも
子どもがコロナに感染するのが
怖いんだよ。
先生方も
今まで以上にコロナ対策
大変だと思います。
出来ることなら
コロナがもう少し収まるまで
オンライン授業に
してほしいと思います。
ママぱんぱん。
今日からまた
1週間始まりました。
先週の土曜日
コロナワクチン2回目を
接種してきました。
副反応はいつくるのか?
言われている
発熱や頭痛、倦怠感など
日曜日の昨日
ドキドキしながら
過ごしていました。
幸いにも
何も起こりませんでした。
ラッキーだったのか?
まだこれから起こるのか?
副反応は
個人差があるようですね。
接種前後、しばらくは
禁酒しようと思っていたけど
飲んじゃいました。
美味しく飲めるのは
幸せですね。
ママぱんぱん。
今日は
コロナワクチン
2回目の接種でした。
今回もパパさんと一緒に
行って来ました。
地元(滋賀県)の友達も
2回目の接種で
発熱、倦怠感など
副反応を聞いているので
かなりビビっているけど
今のところ
接種部分の軽い痛みだけで
熱もなく
普段と変わりないです。
食欲がないとき用に
買ってきた飲むゼリー
まだ出番はないかな。
このまま
何もなければいいな~。。。
ママぱんぱん。
最近
スーパーでは
秋のお菓子が
発売されてます。
気になったのは
こちら~

チョコパイもパイの実も
和栗。
どっちも美味しかった~
けど
私はチョコパイ派。
気になると
ついつい買ってしまいます。
(価格にもよりますが)
今日は仕事の帰り
じゃじゃぶりの雨で
びしょびしょ~
レインコートを着ていた部分は
大丈夫だったけど
こんなに濡れたの
初めてかも~
夕方の空は赤かった~
ママぱんぱん。
出勤途中で
見つけた
キノコ
ん?
なんかいっぱいある!
まぁまぁ大きい

こんなんあったかな?
最近
ずっと雨ばっかりで
視野が狭くなっていたのかな?
でもこのキノコは
食べたらヤバい感じします。
ママぱんぱん。