
「女の香り」の最終回
http://www.tbs.co.jp/hanryu-select/scent/
毎週楽しみにしている
「イ・サン」
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/isan/
両方とも見逃していたという大失態
ま、
先週は
これに勝る楽しみがあったわけで
それどころではなかった
ってことで
あっちこっちで
フラフラしています~
アラフィフ頑張ってま~す!
体力、体力
見事な切り返しだったと思う!
ダンナか
今日は父の日ぞ~~
って言うから
母の日は?
って言ったら
話がぶちぎれて
二人もくもくと
タン定食を食べる
淡々と時間が過ぎる・・・
うまか~~
料理が趣味のダンナが
20分ぐらいで作るカレーが大好きで
昨日もささーって作っていたのが
こちら!
手づくりのカレー粉と
鶏もも肉
玉ねぎ
ヨーグルト
トマト缶
にんにく
ショウガ
などが入っているようです~
写真の撮り方がいまいちですけど
これがおいしいのです!
それよりもなにも
今回
もっと驚いたのは
pascoのパン!
これをカレーに付けて食べてたんだけど
うまい!!!!!!!!
豆乳入りだぜ
これもダンナのチョイスなんだけど
ふわふわで
カレーに合うんだ~~~
オーブントースターで温めると
もっとおいしいらしい
そうだよな~
おいしいだろうな~
でも
昨日はうますぎて
あっためる余裕もなく
パクパクいただきました!
ごっつぁんです
「優しさは強さ」
って言ってるんだけど
これは私がいっつも子どもに行ってる言葉
我ながらすばらしい名言を考えたもんだ!
って思ってたのに
まさか~
コマーシャルコピーになるなんて
みんな考えることは一緒なのね~
ならば
もう一言
先を越される前に
ここに書いとく!
「義務ではなく優しさ」
こちらも深いでしょ!
子どもの帰りが遅かったりするとき
メールだけでも入れてくれたら安心できるのに
連絡なしでハラハラドキドキ
待つ身はつらいのよ
待たせる方は
メールしなければいけないっていう使命感より
心配してるだろうから連絡しておこう
っていう思いやり
そう思うと楽にできるでしょ
っていつも言ってました・・・
いまだできないけど
これが自然にできるようになれば
いっぱしよ!!
てか
わたしは普通にやってたのに
この世にできない人がいるなんて考えてもみなかった
もし今の私が
結婚の条件を出すとすれば
「帰るコールをしてくれるお方」
わたしは必ずこう答えるでしょう~
こればっかりは
一度、結婚しないとわからないわよね
この方は帰るコールしてくれそうだけど
この方はやってくれないような気がする
でも、どっちかて~と
こっちがタイプなの
わたしも同じ失敗はしたくないので
考えるけど
でもね
人は見かけによらないってことで ^^;
しかし
この画像何回登場するのでしょう
このゆちょんすっきだわ~~~?
こちらの画像お借りしました。
ありがとうございました。