ストッキーの喜びも悲しみも幾歳月

泣いて笑って記録して!

夏海ドライブ~!

2015-08-07 11:48:07 | 吐き出す
お友達のうちに前泊して

連れて行ってもらったところが

福岡県の糸島


オンナ三人夏物語っていうか

おしゃべりの旅 




この海沿いの道を

ドライブするってことだけでもテンション上がりまくり 







先ずは

ランチをする場所を探して



オーシャンビューは満席 

またまたおしゃれなお店を探して



海沿いのテラス席も魅力だったけど

なにせおばさん組は暑いので

室内でいただきましたが 

テラス席も満席



私はカレーランチをいただきました 





これは

お友達が注文した

サラダランチ 



これに

枝豆のスープとかついててヘルシー!


デザートは

みかんのゼリー



こちらも後味すっきりで

おいちい 


料理の味もさることながら

景色と雰囲気もプラスされて

満足なランチとなりました~!



お次は

海沿いの丘を探検



以前お友達が行って



この中の先が気になったということで

行ってみることにしました!










この木のトンネルの

てっぺんからは

こんな景色が広がりました 






その丘の横には

海に向かって鳥居があって





こちらも絶景


こういう時に思うのは

やっぱり天気が良くって

ヨカッタ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





しばらく海を眺めて 



次に向かうところは

">http://www.ja-itoshima.or.jp/itosaisai/

伊都彩々という道の駅的なところで

ま~~

食材が豊富

海の幸山の幸にデザート果物山盛りで

実家の晩御飯を調達し

またまた家まで送っていただいて

楽しい一日を過ごしました


本当にいつもありがとう

その友情にかんぱ~い!!!





どーこしょ!

2015-08-07 09:58:50 | 吐き出す
さー

どこでしょう!!!



下から上を見た一枚



上から下を見て一枚



福母神社 



裏から降りの一枚



降り切れば

堤が広がります




懐かしい場所


小学校の時良く遊んだ場所

いろんな思い出があります


鬼ごっこみたいなのをしていて

木の根っこに引っ掛かって

頭っから崖を滑り落ちて

すり傷だらけになりながらも

遊んだ思い出


お祭りの夜店


弟はこの堤に入ったボールを取りに行って

溺れそうになって

びじょびじょになって帰ってきたこともあります


一番衝撃的だったのは

中学校の時

なにかにむしゃくしゃしていた友達が

紙を細かくちぎって

「もういや~~~」って空に向かって投げてばらまいたものが

千円札で

とにかく

細かくなったお金を拾い集めて

セロハンテープを買って

お金を貼り合わせて

近くにある銀行に行ったら替えてくれたという

エピソード


それもこの場所でした・・


夏休みなのに

誰もいなくって・・・

ちょっと不思議な感じがしたな~~


みんな

どこへ行ったんだろう・・





うどんとチャンポン!

2015-08-07 09:05:34 | 吐き出す
里帰りをすれば

やっぱりちゃんぽんを食べたくなって

食べに行きました




・・・が

画像はなし 

「やっぱいおいしか」ってことで

今回もがっつきました!!!


で、、、

お店から出たら

あまりにもお月様がきれいだったので


激写 




別の場所でも一枚激写 




後から分かったのですが

いつだったかブルームーンの日があって

私が見た

美しいお月様は

その日の一日前をとらえていました~

ど~りで綺麗だったんだ、、



最後の日は

どうしても軟うどんが食べたくて




うどん屋さんに行ったのですが

注文する時

自分でしるしをつけたため

軟と硬の字を間違えて

硬麺のうどんになってしまいました

これは字が読めなかったのではなく

老眼の影響だったのかと 

しかも

山芋うどんを注文したのに

母がごぼう天をトッピングして

私にくれるという 

何とも想定外なことを・・・

で、

出来上がったうどんが



こちらです ↑


ほんとは

ドロドロのうどんを山芋がからまったお汁まで全部食べきる予定だったけど

天かすがお汁を吸ってしまい

断念しました・・・



あとは

父の大好きな回るお寿司

くら寿司2回

この前までは

スシローだったのに

変わってました 


友だち曰く

これがホントのくらがえだねって!!! 


恵みのもの

2015-08-06 08:22:13 | 吐き出す
ありがたや

ありがたや


もぎたてはやっぱい新鮮です!

朝摘みトマト

我が家(実家)の畑に実ったトマト



我が家はトマトの皮をむきます!

私もトマトの皮をむいた方がが好き 

私のルーツがここに!!!



母がスイカの皮の塩もみ作ってました・・

これも懐かしいなぁ




今回

一泊だけ友達のうちに

お泊りしました!!!

友達の家のお庭に実ったブルーベリー

朝摘み大粒ブルーベリー

私が摘みました!!!



そして

友達が作りました

朝ご飯!



これはマジに

美味しかった~~~~~



最後は

海からの贈り物


お友達の息子さんが釣りに行って釣ってきた魚をおすそ分け


お刺身用と



焼き魚用に

下処理も済ませておいてくれたので




後は

焼くだけ・・・


実は私は煮魚にしようと

準備していたのですが

家の弟がこれは焼き魚でしょ!ってことで

すでに焼かれてました・・



やっぱり

焼いて正解!!!!!

おいちい 


ってことで

贅沢三昧


名目は

母の看病をしに思いがけなく里帰りだったんだけど 

案外元気だったのでよかった!!!


病院の先生からは

見事な回復力って褒められてご機嫌だし

私の出る幕はなかったような

嬉しい誤算となりました 



ごちそうさん 


100周年!!

2015-08-06 07:36:21 | 吐き出す
おはようございます!



本日も晴天!!!っと言うことは暑いんですね 


もうすぐ

高校野球の開会式が始まります!

なんだか

ドキドキのスタンバイ 


ま、

サッカーやバレーテニス

その他た~くさんスポーツ観戦は好きなのですが

やっぱり野球が一番面白い

その中でも

高校野球は別格!!!


中学校の時から観ていて

その時は

現巨人監督の原辰徳さんが東海大相模で

大活躍していたな・・

原さん

大人気だったけど

東海大相模はものすごく強かったから

私は相手チームを応援してました 

なんとなくそうなるのよね 


とにかく

筋書きのないドラマが展開される

なのに

筋書きがあるような展開になることもしばしば

ドラマチックなのよね~~


神様や仏様や女神さまも登場しての

ど根性スポ根ドラマ


だけど

シナリオは白紙・・・・・


今年は暑すぎて外に出られないので

出来る限り

高校野球おばさんとして

テレビの前で応援しようかな 


それから

家の前の一番近いドンキーのコンビニが

食品とお酒のスーパーに変わっていたので

我が家の冷蔵庫がすぐそこに!!!


何ともラッキーな話で

最少歩数で生活できそうな勢い 


ってことで

大好きな高校野球

テレビの前で熱く観戦しようと思います!!!