さばいでぃーる

gooブログ 写真付きで日記や趣味を書く

郡山 白石温泉 1泊2日

2014-09-03 22:51:53 | 旅行

白石温泉 薬師の湯
1泊2食 込み込み 7.000-

9/6
9:31池袋発→11:03宇都宮11:11→12:30黒磯12:34→13:36郡山
白石温泉へ車 高速本宮→白石 1850-
白石城300-武家屋敷200-サンクスお酒2900-
白石温泉7.000-

9/7
駅前 白石市小十郎プラザ →壽丸屋敷すまるやしき→ 酒蔵王休み
白石温泉 うーめん →小十郎の郷 買い物 → 小原温泉 かつらの湯 見学 →旅館 やくせん 日帰り湯500- → 材木岩公園 そば900- →国見インター→郡山 1750-
新幹線 やまびこ 特2590-

jr 6,250  
  2,000  
gas hiway 3,000  
yado 7,000 p -4000
nujo 500  
beer 1,500  
soba 900  
onsen 500  
  21,650  

事件です。 小十郎の郷 まずは、おいらの契約している着払いの伝票をレジに持っていく。これだと普通に出すよりも契約料金なので送料は安くなる。 郷のレジ曰く、「うちの宅配便の伝票じゃないと、うちに手数料入らないから持ち込みの伝票はちょっとね・・・」ちょっと、ちょっと、せこいなぁ。でも5千円も買ったから、「今回だけはいいですけど・・・」 あたりまえだろと思うが・・・。 さて、着払い宅配便で桃とか野菜とか、自宅に送って、身軽になって新幹線で帰ったのは良いが、 翌日になっても、なかなか荷物は来ない。 ネットで調べたら、受付発送になっている。 でも、翌日自宅に届かず。どうなっとるの。

当方の管轄の営業所に電話したら、宅配便の受付まではできていたが、白石の営業所が集荷日に東京向けのデポ(白石地区から東京に載せるセンター)への持ち出しを忘れたらしいと。現地営業所から電話させますからと。 現地の事務所から電話があって、「実は、デポに行く車に昨日の夜、荷物を載せ忘れたからまだ荷物が、ここの白石にありますけど・・・」 って、なんじゃそれ。新幹線で持ってこい!! こっちから調べて、電話掛けて聞くまで、載せ忘れのことも言ってこないとは・・・ まったくな、のんびりしとる。 ●●急便って。

 


郡山 白石温泉 交通費比較

2014-09-03 22:08:04 | 旅行
都内→郡山              
  乗車券 子供 特急指定 特急自由 最安 最安子供 参考
JR新幹線 4,000 2,000 3,110 2,590 6,590 4,590 特大宮乗都内
               
JR鈍行 4,000 2,000     4,000 2,000 4時間かかる
  正規   早割5 早割1      
JRバス 4,200 2,100 3,360 3,570 3,360 2,100 新宿か王子
  身 みどりOK            
18きっぷ   2,300     2,300 2,300 春夏冬だけ

東北新幹線 http://ds.skr.jp/report/bus/tokyo_tohoku.html