風は東楡の木通りから

クリスチャンフルート吹きパスピエの愛する音楽、猫たち、薔薇の毎日

福島原発の隣の教会からのメッセージ

2011-03-29 10:30:04 | キリスト教(行事、他)
先日フルートの師からメッセージがすばらしいからHPを見てくださいとメールがありました。

私も皆さまにシェアさせていただきます。

福島第一バプテスト教会(牧師: 佐藤彰先生)
福島原子力センターのとなりにあります。
この大地震、大津波、放射能漏れの3重苦の中にあります。

このホームページでは被災後のレポート、そして被災後のメッセージ(説教)が聴けます。

困難の中にある時、しかもこのような未曾有の災害にある時、私たちは無力でつくづく失望へと追いやられてしまいますが、そういう中にあって、何が一番大切なことなのかを彼らの信仰をとおして主から教えていただきました。彼らは主の選ばれた器なのかもしれません。

主は、「光よあれ」とすべてを創られたお方です。私たちは災害に目をとめるのではなくこの神様に見上げて行くことが大切です。


もしよろしければご覧になってください。教会名をクリックしてね。

福島第一バプテスト教会

頑張れないときは頑張らなくていいよ

2011-03-20 21:09:18 | Weblog
毎日のように悲惨なニュースと映像がとびこんでくる。

あまりにも酷い現実。残酷だよね。

かけがえのない人を失った人。何もかも全部失った人。どうしたらいいかわからないよ、私がそうなったとしたら。
そんな人の現状がテレビで映し出されると何も言葉がでなくなる。

復興に向けて頑張る姿も見られるけど頑張れないと思う。

頑張れって言われても頑張れない人もいると思う。

そんな時は頑張らなくていいよ。

他の人に任せて、時に身をゆだねて。

私は神様を信じているけど、時々、主よ、なぜですか?!なぜこんなひどいことが起こるのですか?!と叫びたくなる。

でもこの世の中で起こるすべての事を人は理解できない。きっと神様の領域というものがあるのだと思う。

だから、すべて神様のもとで起こることならば神様にまかせよう。

きっと神様の導きがあるはず。そう信じてその時を待とう。


頑張れないとき、頑張らないで、きっと頑張れる力が出てくる時が来るから。

関東大震災の時に作られた賛美歌・・聖歌397番「遠き国や」

2011-03-18 08:58:26 | Weblog
「遠き国や」という聖歌をご存じですか?

関東大震災を経験した宣教師が、その悲惨な状況の中十字架に希望の光を見い出して作られた聖歌です。

過去ログの「私が見聞きした9.11」でもご紹介しました。

阪神淡路大震災の時、森祐理さんが被災地で歌った曲でもあります。
森祐理さん自身、その震災で弟さんをなくされています。
悲しみで打ちひしがれる中、神様は絶対弟の死を無駄にはしないと固く信じて立ち直っていったそうです。


1.遠き国や、海の果て
  いずこに住む民も見よ

  慰めもて、かわらざる
  主の十字架はかがやけり

  慰めもてながために
  慰めもてわがために

  揺れ動く地に立ちて
  なお十字架は輝けり



2.水はあふれ火はもえて
  死は手ひろげまつまにも

  慰めもて変わらざる
  主の十字架はかがやけり

  慰めもてながために
  慰めもてわがために

  揺れ動く地に立ちて
  なお十字架はかがやけり



3.仰ぎみればなどおそれん
  憂いあらず罪もきゆ

  慰めもてかわらざる
  主の十字架はかがやけり

  慰めもてながために
  慰めもてわがために

  揺れ動く地に立ちて
  なお十字架はかがやけり



私は今、被災者の方々を思い、この曲を毎日フルートで吹いています。

今、生きていることを当たり前に思わないでください

2011-03-16 19:49:31 | Weblog
昨日、フルートの先生からメールがとどいた。
先生の知り合いのドクターからの震災での現状報告。内容は私の想像を超えた重く厳しい現状。


疲労困憊する被災者、数えきれない遺体の検視、それはまさに地獄絵のようだと・・・。

そのドクターは医師として助けたい思いで被災地に出向きましたが、これほど打ちのめされたことはないとつづっておられた。一瞬にして起こった災害の怖さ。

そんなドクターはこういう。

夫婦、家族、兄弟姉妹、親類親戚、恋人、友達、仲間、本当に大切な命、どうか今生きていることを当たり前に思わず大切に過ごしてほしい、そんな気持ちでいっぱいです。。」

また、こうも続ける。

「世界平和のために何をしたらいいのか」と聞かれたマザー・テレサの言葉を思い出します。「あなたの近くにいる人をまず大切にしなさい。帰って家族を大切にしてあげてください。」大切なご家族と離れ離れになっている多くの被災者の方に一刻も早く幸せが訪れますように。


こうメールにはドクターの気持ちがつづられていた。

このブログを見てくれた方の中には被災地に家族、親類、友達がいらっしゃるかもしれない。
本当に一刻も早く安全が確認されますように。

この大震災で犠牲になられた方、本当にお悔やみ申し上げます。ご家族の上に主の大きな慰めと導きがありますように。

私にもまだあったことのない親類が宮城におります。
父の異父兄弟か姉妹。父は一度会いに行ったらしいけど、父が亡くなった現在、名前も知らない。どこにいるのかも知らない。叔父なのか、叔母なのかもわからない。

だけど、どうか、どうか無事でいてください。

略奪はないけれど・・・。買い占めはだめよ!

2011-03-16 19:25:08 | Weblog
海外のメディアではこのような事態になっても「略奪がない」ということをすばらしいと評価しているようだけど、
じゃあ、買い占めはどうなの?

スーパーはどこに行っても品薄状態。

不安心理で1人が1個2個で十分なものを何十個も買いこんでいるところを見たらみんな同じことをしてしまうんだね。

テレビでお米を5袋も買おうとしている人が映し出されて見てびっくりした。
ラジオではいろんな乾電池を尋常じゃない数を買おうとしたおばさんの話、ほかにもなくて困っている人のために少し分けてくれないかといわれてもゆずらなかったとか・・・。

私も人間だから極限状態になったらどうなるかわからない。偉そうなことは言えないけど、
買い占めはやめようよ!

ある意味、略奪だとおもうよ。それ。
この品薄状態が被災地にたくさん行きわたるためならいいのだけどね。
例えばパンなんかは被災地に優先的に配送される。

だけど買い占めは物資が被災地にいきわたることができなくなるし、パニック状態をひどくさせる!
被災地の人々は助け合ってる!被害が少なかった私たちが助けあわないでどうするの!


品薄状態でも大事なことを教えてくれる。

昨日は卵がやっとかえました。

今日は牛乳がやっとかえました。

今まで当たり前のように身近にあった食べ物にあらためて感謝をおぼえた。

お米も残りわずか・・・。
不安がる息子たちを他にも食べ物はある!となんとかなだめた。(ほんとにからだばかり大きくて気が小さいんだから!)

明日はお米買えるかな・・・・・?


皆さん、大丈夫ですか?

2011-03-12 17:34:45 | Weblog
今までに経験したことのない大地震で、本当にひどいことになりました。
被災した方、被災地の方のために祈ります。

私たち家族は皆無事です。私たちの住む埼玉県南部は大丈夫です。一部地域によっては停電断水していたところもありますが、もう大丈夫だということです。

これからのために、また、今困っている方のためにお役に立てればとマイミクさんの日記より引用ですが、
災害対処をコピーしたのを載せさせていただきます。


書いてありますが、災害に便乗して性犯罪をするバカな奴が発生する可能性があるらしいです
女性の方は特に気をつけてください。

災害用伝言ダイヤル【171番】です


◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。


◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する


。・*°・。・*°・。。・*°・。・*°・。・*°・。・*°・。・*°・。・*°・。

阪神大震災の教訓


特に知っておいてほしいこと


・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。


・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。


・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。


・電話の使用は極力避けてください! 
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。 
安否の確認は災害用伝言ダイアル【171番】 
またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。


・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。


・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。


・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。


・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。


・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。


・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします。


・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。


・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも
簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。


以上です。皆さんお気をつけて。