![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/133cf669aa12735baa5d099054f93f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f1/17e900af90a830e37b6e7d3a4666580c.jpg)
あんみつラムレーズンはラムの香りがとてもよく無花果の赤ワイン煮も美味しくて気に入りました。これはまたいただきにゆくかもしれません。
先月こちらで記しましたように鯛茶漬けを始めていますのでいただいたのですが期待したほどではなくちょっぴりがっかりしました。
鯛の厚みはまあまあですがご飯の量の割には少なめ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/7771640d2fd7245502868bfe0c18f0bf.jpg)
お店の方は楽かもしれませんがご飯をお櫃で出されますと冷めてしまいます。
どうしても鯛茶漬けのご飯は銀座くどうや徳うち山のようにお客さんに合わせて炊かれたつやつやのご飯と比べてしまうのです。
胡麻だれはまあまあ美味しいですが馴染みのお店のほうが好きといえば好きです。
そういえば昨年久かたぶりに伺いました朱雀でいただいた鯛茶漬けのご飯もお焦げもあり美味しうございました。
鯛茶は期待外れでしたがこちらの焼き魚やお刺身は美味しく口に合いますので次回はまたそちらをいただきにまいります。