¿?

当ブログへのリンク、転写等はご遠慮くださいませ

【閉店】 Tamarind (タマリンド) `カッチービリヤニマトン ハイデラバード風’

2017-08-19 | 銀座6丁目

 

GINZA SIX 6F

オープンした当初はメニュウには載っていたものの実際にいただけるのは先ですと言われミールズをいただきました。

その後ドーサもいただいたのですが ビリヤ-ニのことはすっかり忘れていました。

先だってそういえばとふっと思い出し お聞きしてみましたら 今はもういただけるとこのことでしたのでいただいてまいりました。


壁には西遊旅行社の写真の数ゝ






ビリヤ-ニはチキンビリヤニ ラクナウ風(北インド)とカッチービリヤニマトン ハイデラバード風(南インド)の2種類あります。

今年はケラ-ラでビリヤ-ニをいただいたのでなんとなくカッチービリヤニマトン ハイデラバード風にしました。

オーダーを受けてから炊き上げるらしく出てくるまで時間がかかりました。


壷に入って出てきたビリヤ-ニ、こういうのは後にも先にjも初めてですが 広いインド、こういうスタイルで出すこともあるのかもしれません。





ライタ




ホウルスパイスも入っていますし香りもよくスパイシィ-、マトンもよいのですが少し水気が多いように感じました。


最初にお絞りは出ますが

食後にフィンガ ボウルとアルコールをかけるスタイルのお手拭きが出てきました。
これは前にはなかったのですが 最近になって始めたのかしらん。

 



このお店に北と南のビリヤ-ニがありますがインドだけではなく他の国にもビリヤーニはあります。

事実、私はパキスタンにまいりましたときにビリヤーニをいただきました。現地の方がビリヤ-ニですと仰っていたので間違いないと思います。


この記事についてブログを書く
« 2017年8月19日から8月30日ま... | TOP | ※閉店 【2017年8月17日 オ... »