みんなぁ、元気?

かわいいもの 小さいもの 古いもの。

「曲げわっぱ」のお菓子入れ。

2013-04-16 09:22:40 | ママの独り言
先日行った馬籠宿で、木製品の買い物をしました。

前から欲しかった「曲げわっぱ」の濃い色目のもの。



meにしては、思い切った買い物で・・・せっかく木曽に来たのだから「木曽ヒノキ」の物を選びました。

お弁当箱ですが・・・お菓子を入れようと思って買いました。



さっそく・・・「川上屋」さんで買った落雁のお菓子を入れてみました。



あと、小さな「こま」も買いました。



りんごの形が可愛かったのね。



あたりまえですが、よく回ります。


春の天気のような一人旅。

2013-04-14 16:00:47 | ママの独り言
土曜日はおっさん、ゴルフでした。 「得意先とだから、これも仕事のひとつ」と、言ってます。

土曜は、まるとの介護生活の中で幸せな時間だったから・・・
ひとりで、じーとしてると思いつめる。って、早朝一緒に連れられて・・・

ゴルフ場近くの、JR中津川の駅前で・・・ひとり、ポイッと捨てられました。


路線バスに乗って・・・観光地の中仙道「馬籠宿」まで来ました。



馬籠から見えた恵那山がキレイでした。

朝早いせいか、まだ観光客がいなくて景観がよく見えました。



軒先の生け花をまじまじ見たり・・・



偶然、村の方のヨーキーちゃんとダックスちゃんのお散歩に出逢いました。



いい子いい子させてもらいました。

お店が開店しだしたので、お茶を飲んだり美味しいものを食べたりできました。
昔から、ひとりでも出かけたり飲食店に入るのも大丈夫なタイプです。


しばらくしたら、観光客でいっぱいになりました。



昔、まるとも来たし・・・きれいな景色を見ると、また一緒に歩きたかった。って、ぶぅーと涙が出たり

お店の可愛い民芸品を見たりしたときは、わぁーと思ったり・・・


くるくる変わる、春の天気のような心の一人旅でした。



お気に入りののど飴。

2013-04-12 13:06:17 | ママの独り言
この季節にお気に入りののど飴があります。

「リコラ」のオリジナルハーブキャンディー。



激しくスースーするのは苦手ですが、これは優しいハーブ味で大好きです。



またしても、新しく花屋さんを見つけました。今度は、なんとか歩いても行けるところで嬉しいです。

「お値打ち品」となっていたフリルが可愛いパンジーの苗。



店先では、売れ残りな感じになっていましたが・・・
家にあった入れ物に入れ替えたら、いい感じに生まれ変わりました・・・花にも衣装でしょうか。



近所のゲームが得意なひと回り上のお友達が、ご自分のゲーム機(ニンテンドー3DSというのだそうです)で
meのイラスト?を作ってくれました。



実際より、ずいぶん目を大きくしてくれたのは・・・サービスですね。
身長も調節できるようで、ぴゅーぅと小さくされました。


切花を長持ちさせ隊

2013-04-10 15:18:00 | ママの独り言
切花の水を換えるときに、花瓶も変えて活け直すのが大好きです。

どんどん増えていく花瓶は、木箱にまとめて出しやすいようにしてあります。



花瓶と言っても・・・食器のコップか空き瓶も多いです。

これは、100均の「セリア」の一輪挿し。




これも、お気に入りの形のもの。




こちらは、頂き物の一輪挿し。
グリーンが映えます。



なんと、こちらの一輪挿し・・・可愛い鳥かごのオブジェが付いています。



切花長持ちの秘訣は、花瓶の中の水をまめに換えて(水の中のバイキンマンを増やさない)・・・だけど

でも、最近は・・・こんなグッズも売っているので便利ですよ。




虹*

2013-04-08 15:17:52 | 夢の中のまぁーちゃん
きのう、虹が出ました。   とても、大きなアーチの。

波平さんが「まるが様子を見に来たんだわ」って言うので、急いでカメラを。と思ったら消えました。

そんなことがあったせいか、2回目の夢を見ました。



まるが、ご飯~ご飯~って・・・ぴょんぴょんテーブルのそばで跳ねてるの。

急いで、ご飯用意しなくちゃ!って言う夢。


ご飯作るの、もたもたしてたら・・・おしっこをしたの。