みんなぁ、元気?

かわいいもの 小さいもの 古いもの。

ダイソーの小分け袋。

2014-10-17 12:45:52 | ママの独り言
100均のダイソーで可愛い小分け袋(ラッピングバックと言うそうです)を見つけた。

突然お呼ばれしたときに、家にあるものをおすそ分けして持って行くのにぴったり。




ベタちゃん。

2014-10-17 12:41:47 | ママの独り言
我が家のお魚さんの一員ベタちゃん。

こないだ買ったダリアと同色。

ベタちゃんはお家に来て1年半経ちました。 酸素とか入れなくてもいい不思議なお魚さんです。
近くに行くと、ヒレをパタパタします。その様子が喜んでるように見えて可愛いです。




ダリア*

2014-10-14 12:03:28 | ママの独り言
ホームセンターの園芸コーナーで大輪ダリアの植木鉢が900円で売っていた。

さすがホームセンターはお値打ち価格。

つぼみも15個くらいついてて、たくさん楽しめそう。



庭のハランと残してあった紫陽花とでブーケ。






骨董品 フランス語で言うとアンティーク

2014-10-13 16:09:39 | ママの独り言
行きつけの骨董品屋さんには、2・3か月に一度遊びに行く。
骨董品屋というと、無口なおやじが店番してそうなイメージだけどここは違う。
30歳くらいのカッコいいお兄さんとその奥さん(美人)がやってるお店。

予算3000円以内までとしておく。

今回はこれだけ



そんなもの何に使うの?という質問は受け付けておりません・・・。

上のダイヤガラスの建具1000円は掘り出し物。

左下のは陶器の湯たんぽだそうで、手に取って見ていたらタダでくれると。やっぱりゴミなのか。


お湯を入れて、コルクで栓をしたらいい感じ。



小寒い今日、テーブルの下で使ったら丁度いい。


大きな器(500円)には、咲き始めた山茶花を生けてみた。