![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/6ca94f9503d97bb34338fa0cbd51e106.jpg)
こんばんは~☆ ぱとちゃんです♪
今朝、母は私が起きる前にお買い物に出かけました
そして、買ってきたものは・・・
ぱとちゃん、これで楽しい介護生活しようね
ぱとちゃんよ 母のじゃないよ
ふ~ん 今日は一度も失敗してないし
昨日はたまたま調子が悪かっただけよ~
無用 望むところだ
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
昨夜、記事を書いた後も1度失敗をしたので、購入を検討
ぱとらのサイズが微妙なので、2サイズと人の赤ちゃん用のおしりふき
今朝早くに買ってきたのですが、今日は一度も失敗していません
試着を試みましたが、難しいね!
非常に嫌がられました
これは、飾っておくことにします
飾っておくといえば アレ も飾ってあります
ぱとら、咳が出なくなりました。薬が効いているようです。
ただ、起きてる時はボ~としてます。
元気があるのかないのか、良くわからないというのが正直な所です。
更新の励みになってます♪ ポチ☆っと応援クリックありがとうございます
今年の始め頃かな?
布団に世界地図やられるようになり マミーポコ使ってるよ
暖かくていいみたい☆
ぱとちゃんには無用なんだね♪
今日からぐっと寒くなりましたね
風邪ひかないように☆
いらっしゃいませ♪
ルルちゃん、おむつ最初スンナリさせてくれました?
ぱとらはとても嫌がって・・・
留守にしている間はつけてもらうと助かるんですけどね。。。
おむつ、種類があるでしょ!?
どれがいいかわからないし、サイズも合うかどうかわからなかったので、とりあえずお安いのを買ったんだけど、
マミーポコって人間の赤ちゃん用?
また、何かあったら相談させてくださいね。
最初はワンコ用を買って使ったのですが
ルルの場合たくさん出ちゃう夜もあれば シミぐらいに点々と って夜もあったりで ワンコ用だと高いので 赤ちゃん用のムーニーマン新生児用とマミーポコの6㌔まで用と試しました
使い方は赤ちゃんとは逆に腰の上[赤ちゃんはお腹側だけどルルは背中側ね]でテープ止めてシッポ穴を鋏で切ってあけてました
ただ中の吸収ポリマーが出ちゃうので外側に折り返して ホッチキスで針が当たらないようにとめます☆
わかるかな?
最近はオムツの上にオムツロンパースをはかせて寝てます☆
ただ脱げてしまいがちなのは確かなので
ワンコ用が1番良いと思います☆
私にはまだ経験がないので、どんなふうにしたらいいのか何もわからないです。
ぱとちゃん、なるべくなら使いたくないんだろね。
おしりふきのトボケタいれものに、笑ってしまいました。
可愛い可愛いぱとちゃん、お尻はふいてもらおっかね~。
私もまったく経験が無いので勉強させてね!!
ちなみに、ココのヒートで使ったオムツを介護用にとっておいてあります。
マミーポコ&ムーニーは子供達が使ってたよ(;^_^A
うちは何の抵抗もなく、オムツさせてくれます。
今は立ち上がるのが困難なので、仕事に言ってる間はオムツのお世話になってます。
外でないとオシッコはしないけど、立てなくて力が入った時に出てしまうみたいで・・・
ぱとちゃんは、まだまだ必要ないみたいですネ。でも準備しておくと、いざという時便利です。
ご丁寧にお返事ありがとうございます♪
いろいろ工夫されているんですね。
感心しちゃいます。
私も新生児用を見てたんです。
お値段を考えるとかなりお得ですもんね。
ぱとら、今日も失敗はありませんでした。
準備万端整えたのが良かったのかも・・・なんて思ってます。
私も色々試して、工夫してぱとらの為に良いようにしようと思います。
いらっしゃいませ♪
私も介護は初めてさ。
みるくは介護とか言う前に、虹の橋に行っちゃったもんね。
それは、チョビ君も同じだね。
おしりふき入れ、可愛いでしょ!
可愛い分、他のより高かったけど、ね、楽しまなくっちゃ♪
いらっしゃいませ♪
うんうん、15年後のB&Cの為に参考にしてね!
その頃にはもう忘れてるかなぁ~
いい物も出来てるだろうし。。。
それにしてもなかなか着用するの難しいね。
ココちゃんはその点ベテランかな?
ぱとら&みるくはヒートの時もハダカンボ!
ジーンズやシーツにテンテンテンと付いてましたが、気にしない気にしない
コメントありがとうございます。
その後、チビ君の様子はいかがでしょう?
チビ君は、じゅりままさんの為にきっと頑張ってくれますよ!!
じゅりままさんも、チビ君お留守番させてお仕事なんですね。
心配でしょう、気になるでしょう。
私も、今日は気になって少しイライラしながら仕事してました。
オムツはその日が来るまで、飾っておきます