すでに睡魔と闘い中の 母゛でございます
こんばんは^^
今朝は ぱみ が 身体を掻く音で目覚め
どれどれ・・・と ひっくり返してみたら
胸から お腹にかけて 真っ赤な ほろせ おっきくて 固いの
(なんか きちゃない 写真で すみません)
今日も いつもの市販の薬を塗り 様子見
30~40分で あまりカキカキしなくなったから 大丈夫かな と
会社に出る直前に もう一度見ると また新たな塊が・・・夕方病院に なんて悠長なこと言ってられない!
一度 会社に行き 時間をもらって 病院にいってきました
『急性皮膚炎』
注射を2本して お薬2日分 次は土曜日に もう一度診てもらいます
それにしても こんな湿疹は初めてで
先生も 見るなり わぁ~これはひどい! だったですもんね
会社から 帰ったら まだ少し赤みはあったけど 今はひいてくれました
よかった~
今夜は ぱみ も ゆっくり眠れるでしょう
もうすぐ11月・・・毎年11月は病院通い・・・ヤダナ ど~しましょ。。。
湿疹の事を言うのね~
ちなみに兵庫県の?方言??となってたけど
西の方では使われる言葉なのね。
あんや~ちょい見た目、中から来てる感じね。
ムーンフェイスにはならんかったの?
何か変わった物食べさせた?じゃ無いんなら
梨も含めて桃やリンゴ、サクランボ食べさせた事あるの?
バラ科の果物はアレルギー出る事あるからね。
苺もバラ科なんだけど出ない場合があるね。って
私がバラ科の果物がダメなのよ。
しかも突然よ!蓄積らしいけど
果物自体好んで食べないので蓄積は無いと思うんだけどね。
犬にも当てはまる事なので、ちょいと気にした方が良いかもね。
注射したなら解毒したはずだから落ち着くと思うよ。
11月・・・気温差出て体調崩しやすい時期だもんね。
お誕生日も控えてるし美味しい物食べないとね(笑)
「ほろせ」ってのはね 蚊に鉢に刺されたときに
ぷっくり赤くなるでしょ
あれを「ほろせ」って言うんだよ
ムーンフェイスってなんだい?
月顔?
果物ね~サクランボはないけど桃・リンゴ食べさせたことあるよ。柿もね
今回の原因は、季節の変わり目 天候の不安定で免疫低下で菌にまけちゃったんだろうって。
免疫アップをしなくちゃね