生徒さんにありがとう 2022年01月02日 | 教室の出来事 教室に通ってくださっている生徒さんはとてもいい方ばかり私が体調を崩したときは心配していただき入り口を飾ったら素敵と写真を撮ったりコーヒーを持ってきてくださったり、ケーキやお菓子を持ってきてくださったり、家族の事もあるはずだけど教室の事を心配なさったり、新型コロナが広がって教室の生徒さんが減った時に支援をしてくださったり本当にうれしく思います私がこの教室を続けられるのもこうした皆様のおかげです。ほんとうにありがとうございます
当校のスタイル 2022年01月02日 | 教室の出来事 当校は趣味程度にパソコンを習いたいという方向けの講座ですビジネスや検定向けではありません年齢層も中高年の方が多いです中でも現在通っている生徒さんで年配の方はなんと90歳! それも一番パソコンをわかっています自分で写真を撮り、印刷して加工したり本を作ったりと記憶力や作業量もすごいですがやる気がすごいです教室で習ったことを家で復習して資料を作り保管までしていますすごいのが、一度教えたことを再度教えると以前教えた時のプリントを持ってきて見せるぐらい どこにそんな記憶力が・・・と思ってしまいます
元生徒さんが亡くなった 2020年06月11日 | 教室の出来事 元生徒さんが亡くなったという知らせを受けました確かに年齢層が高い方ですがまだまだ長生きをすると思っていましたので突然の訃報にショックです生徒さんの中にはこの方が通っていたのを知っている人もたくさんいるのでちょっとクラスが暗くなるのは残念です
持続化給付金申請がうまくいきました 2020年06月11日 | 教室の出来事 当校で指導した生徒さん2名から持続化給付金100万円が無事に給付されたという連絡がありましたとても喜ばしいことですその方も大変喜んでおりました何も問題も起こらずに100万円が入金されたので指導が良かったと自負しています
大変、喜ばれております 2020年05月29日 | 教室の出来事 教室で行っている持続化給付金の申請の講座大変、ご好評をいただいております特に、申請に必要な書類や何を準備したらいいのかなど、必要に応じて教室で作ることも可能ですので、1時間以内で終了します持続化給付金は個人事業主でも最大100万円がもらえて授業料は1時間以内でしたら2500円。とっても喜ばれております今まで、3名の方の申請手続きをしております
教室に笑顔が戻ってきました 2020年05月19日 | 教室の出来事 まだ全員ではないですが教室に笑顔が戻ってきましたたくさんの人が「久しぶり~」と言って教室に入ってきます授業に入る前も休憩中も皆さん久しぶりの再会に喜んでいましたやはり、教室はないといけないとつくづく感じました明日も通常通り開校しています
生徒さんへ電話しました 2020年05月08日 | 教室の出来事 教室が20日まで自粛休校をすることと休校時期が延びることについて生徒の皆さんへ電話しました皆さんの意見としては「そうだね。しょうがないね」、「その通りだよ」、「暇が続くね~。でもしょうがない」、「お互いコロナには気を付けよう」と色々なご意見をいただきましたありがとうございます
助成金の計画書を提出しました 2020年05月07日 | 教室の出来事 雇用調整助成金というものがあり本日は、朝からその準備をして午後に提出しました提出といっても郵便局から配達記録で送っただけです沖縄県でもまだ申請が通ったのが少ないと聞いているので私の出した資料が大丈夫かちょっと心配です