こんにちは、M1の肥田野です。
先日、ゼミのみんなで中学校の研究授業の見学とその後の協議会に参加させていただきました。
私は実際の中学校の授業を見学するのが初めてで、発見と驚きの連続でした!
中学1年生の絵文字のデザインを題材とした授業で、本時のめあては「色や形から感じたことを話し合い、お互いの作品の良さを引き出そう」。
班ごとに、考えた絵文字を鑑賞しました。
班の話し合いはどんな感じに繰り広げられるのだろう?とみていたら、生徒は、造形要素をもとに感想や意見を述べていて、話し合いを基にして描いた作品は、アドバイスを基にもう一度考えを巡らせたことがみえる、予想以上の良いものが生まれていました。
授業の各所に、めあての達成へ導く先生の工夫が隠されているからこそ、効果的な話し合いになっているんだなぁと思いました!
授業後の協議会では、生徒の学ぶ姿に焦点を当てて、気付いた点を共有しました。
私達の感想は全体的なものが多かったのですが、現職の先生方は、ひとりひとりをよく見た意見で、先生の視点がとても勉強になりました。
ベテランの先生の意見から、もっと生徒が主体的に取り組みたくなるワクワクする授業が浮かび上がってきました。そんな視点が持てるように頑張ろうと思いました!
中学校に向かう私達。初夏の陽気が心地良かったです!(このあと毛虫の大群に遭遇することになる)
先日、ゼミのみんなで中学校の研究授業の見学とその後の協議会に参加させていただきました。
私は実際の中学校の授業を見学するのが初めてで、発見と驚きの連続でした!
中学1年生の絵文字のデザインを題材とした授業で、本時のめあては「色や形から感じたことを話し合い、お互いの作品の良さを引き出そう」。
班ごとに、考えた絵文字を鑑賞しました。
班の話し合いはどんな感じに繰り広げられるのだろう?とみていたら、生徒は、造形要素をもとに感想や意見を述べていて、話し合いを基にして描いた作品は、アドバイスを基にもう一度考えを巡らせたことがみえる、予想以上の良いものが生まれていました。
授業の各所に、めあての達成へ導く先生の工夫が隠されているからこそ、効果的な話し合いになっているんだなぁと思いました!
授業後の協議会では、生徒の学ぶ姿に焦点を当てて、気付いた点を共有しました。
私達の感想は全体的なものが多かったのですが、現職の先生方は、ひとりひとりをよく見た意見で、先生の視点がとても勉強になりました。
ベテランの先生の意見から、もっと生徒が主体的に取り組みたくなるワクワクする授業が浮かび上がってきました。そんな視点が持てるように頑張ろうと思いました!
中学校に向かう私達。初夏の陽気が心地良かったです!(このあと毛虫の大群に遭遇することになる)