臨床心理士の第一歩

2015年に臨床心理士(CP)試験に,2018年に公認心理師試験に合格しました。もうすぐ68歳。CP5年目の更新年です。

怠慢で身勝手で無責任な「おとな」に負けてはいけない!

2015-11-18 11:14:40 | 政治
SEALDs KANSAIが,
「維新政治の改革の影響を受けてきた現場を取材し、生の声を集めるプロジェクトとして、"REAL" を立ち上げ」
たそうだ。

SEALDs KANSAI

彼らは,以下の主張をしている

「センセーショナルな未来志向のスローガンよりも、日々の生活現場の具体的な問題を冷静に見つめた、歴史的な判断が求められています。私たちは、自由と民主主義を尊重し、現場の「リアル」に即した政治を求めます。」

そして,「【子どものリアル】」において,
かつて「高校生に笑顔をくださいの会」を作ったメンバーの一人を取材している。


橋下氏が私学助成金をカットした時,高校生たちが「高校生に笑顔をくださいの会」を作り,
橋下知事と話し合いの場を持った。
(高校生たちの行動力に拍手)

マスコミに切り取られた部分ながら,
以下です。

橋下市長が大阪の女子高生を容赦なく論破で号泣する生徒も 私立助成金大幅削減を巡り討論

橋下氏は,自分の理屈だけ押し通し,ただ切り捨てることしか考えていないことがわかる。
「政治家になってやってください」「国を変えるか」「この国から出るかしかない」
と話し合いにもならないことを答えている。
「もう高校生なんだから子ども扱いはしません」というが,
それは彼の勝手な言い訳にしか過ぎず,同等の人として真面目な議論をしようとも考えていない。

高校生たちは泣きながらも一生懸命,主張,反論していることがわかる。
橋下氏は,教育基本法を,つまりは憲法をまったく理解していない。
自分の人生観だけであらゆることを押し通し,そこに合わない人を頭から蔑んで無気力にさせようとし,
自分の人生観に合わないこと(?)はまったく勉強していない,必要性も感じていないことが露呈した。
こんな人が政治家になると,
市民にとってとんでもない悪政をしくことになってしまう。

その際にメンバーで高校生だったはなこさんは,
「子どもたちが生きる希望を持てる教育を!!」
と訴えている。


以下,一部転載させていただきます。

中学生の時にお母さんが亡くなりました。 兄がいるんですが、彼は父親のことが受け入れられず、家庭内の空気は最悪でした。中学生の時は家にいることがつらく、勉強も落ちこぼれました。学校にも行かなくなり、テストも受けられなかったので内申点もなく、私学の高校に行くことを決意したんです。

はじめに、代表をやっていた子が、橋下さんに自分たちの思いや家庭環境などを伝えようとしました。でも、橋下さんは話の腰を折って「日本の GDP を知っているか?」などの質問を何度も投げかけてきました。その子の話している内容とは全く関係がない質問です。彼女も緊張している中でうまく答えられず、その部分をメディアが切り取りました。


生きることを励ますような教育を望みます。自己責任という言葉は、本当に子どもたちを無力化させる。親が離婚してお金がないと言っている子どもに"それは自己責任だ"って、そりゃ無気力にもなります。子どもって、そんな責任を負わされていい存在じゃない。むしろそのしんどさに寄り添ったり、支えるのが大人や社会、そして政治の役割。政治家の責任でもある。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。