先日区役所に行ったら裏にあるいたち川の展示をやっていたので、ちょっと覗いてきました。
私が通っていた高校はその川に接しているので、
地理の授業で、この学校の建っている土地はかつていたち川の氾濫原だった的な話を聞き、
へ~とは思いましたが、普段からひざ下くらいの水位しかない川なので、
あんまり意識したことがありませんでした。
しばらくして遊歩道とかができたように記憶しています。
展示内容はいたち川のかわら版のような流域ニュース?が出来て20年80号を記念しての展示で、
かわら版がたくさん展示してあり、それから、その活動をしている方々がいてくださって、
活動の説明や、それから、地元の小学校なども自然観察の場として利用しており、
学校によってはペットボトルでいかだを作る、なんてやってみたり
違う学校ではカエルやうなぎ、それから亀なども飼育。
カエルたちは冬眠中でほぼ動かないでじっとしているのですが、
亀は超元気!
亀って冬眠しなかったっけ?と思うのですが
挨拶するし、水槽の壁を登ろうとするくらい元気~♪
そして、区のキャラクターとしてゆるキャラグランプリにも出ている
いたちのタッチーくん。
ぬいぐるみも大きいし(人が入るからだけど)、実際の大きさを忘れていました。
体長は尻尾もあわせたら3~40センチくらいかも。
この展示に合わせて剥製を貸し出して下さったそうです。
今は居るのかなぁ?
いや、こんなこと言ってたら怒られちゃうかな?
話ちゃんと聞いてましたか?って。
すみませ~~~ん。
それからこの展示、14日(金)まででした。
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
私が通っていた高校はその川に接しているので、
地理の授業で、この学校の建っている土地はかつていたち川の氾濫原だった的な話を聞き、
へ~とは思いましたが、普段からひざ下くらいの水位しかない川なので、
あんまり意識したことがありませんでした。
しばらくして遊歩道とかができたように記憶しています。
展示内容はいたち川のかわら版のような流域ニュース?が出来て20年80号を記念しての展示で、
かわら版がたくさん展示してあり、それから、その活動をしている方々がいてくださって、
活動の説明や、それから、地元の小学校なども自然観察の場として利用しており、
学校によってはペットボトルでいかだを作る、なんてやってみたり
違う学校ではカエルやうなぎ、それから亀なども飼育。
カエルたちは冬眠中でほぼ動かないでじっとしているのですが、
亀は超元気!
亀って冬眠しなかったっけ?と思うのですが
挨拶するし、水槽の壁を登ろうとするくらい元気~♪
そして、区のキャラクターとしてゆるキャラグランプリにも出ている
いたちのタッチーくん。
ぬいぐるみも大きいし(人が入るからだけど)、実際の大きさを忘れていました。
体長は尻尾もあわせたら3~40センチくらいかも。
この展示に合わせて剥製を貸し出して下さったそうです。
今は居るのかなぁ?
いや、こんなこと言ってたら怒られちゃうかな?
話ちゃんと聞いてましたか?って。
すみませ~~~ん。
それからこの展示、14日(金)まででした。
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキング