右足首脱臼骨折靭帯断裂ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

寒さと曇天が続いてる

2018-06-20 10:34:13 | 骨折から完治
十勝地方です。もらった🍅と🍆は大丈夫ですが、胡瓜はだめになりました。
初産の分娩が続いて安産もあれば難産もあり・・・
3日まえに仮死情態で産まれた仔も

今朝は自力で元気に初乳を飲みました


雨と低温が続いてる

2018-06-13 23:21:50 | 骨折から完治
北海道です
家の中は暖房をつけて、車中もheatです
猫は恋の季節
🐮にしたら過ごしやすい気温です。今日も安産ポロリで産まれてくれました
毎日天気が良くないので、今日は膝からら下の右足を電気風呂に入りに行ってきました♨
明日まで寒いらしいです

晴天続き

2018-06-07 09:33:52 | 骨折から完治
十勝は今日まで暑い予報です。早い人は牧草収穫を始めましたし、作物作況も順調です。

三頭死産の後、子宮捻転(子宮の出口の産道がねじれて子牛が出てこれない)で360℃以上のねじれで獣医さんが必死に戻しましたが、暫くして産む前に再度捻れて再び獣医さんが来てくれて戻しましたが、まだ産まないね後一時間したら又来るからと夜の9時過ぎに帰りました。
が結局その夜はお産が始まらず諦めて翌朝力尽きてオナクナリになってました。
4頭連続はさすがにないので、なんかいいことないかなぁと他力になります😅

きっとまた安産ポロリが始まるとうれしいです
骨折ブログなのに🐮になってしまいました

6月に入って

2018-06-02 10:17:39 | 骨折から完治
1日の雨の日は最初の病院の1週間分の診断書もいるとの事で申請に行ってその後は身体のあちこちをゆるめに近くのモール♨に小椋佳のCDを聞きながら行きました。☔は♨に行けるので骨休みになるし農家は好きだと思います。
相変わらす靭帯のひきつりは有ってそれが右半身の疲労の原因だと思います。

昨日は二頭のお産が双子で産まれた数は4頭になりますが、逆子で巨大で最初のは親も産む気がなくて引っ張り出したけど、二頭とも死産。
夕方の搾乳後に一頭無事に産まれたのでよかったと思ったら、今朝は双子だったのでその後産まれたのがお亡くなりになってしまいました。
北海道の酪農家は一番牧草の収穫が始まるので、6月は緊張します