gooブログはじめました!

[〔日韓併合〕日本型経営の『植民地』とは❔ ]

[〔日韓併合〕日本型経営の『植民地』とは❔ ]
※ 日本は、西洋の言う富の収奪の『植民地化=plantation』とは違い、『韓国=日本化=共生』の道を選んだのだ。
【chidoriさんの過去Tw(連記)を再掲】
「殖民と書いてあるホレ見ろ」と何度もしつこい。
拓殖局ともあるように
「殖民/植民=本国以外の新たな土地、未開地などに本国人を移住や定住させ土地開拓したり経済活動を行うこと」
であり、日本は西洋の言う富の収奪の「植民地化=plantation」とは違って
韓国=日本化=共生の道を選んだんだよ。

その証拠に
その拓殖局の内容に
「(略)殖民地を見ること郷土の如くその住民と交るに一家の親同胞の愛を以ってし親和輯睦せば開発の業難しいと雖も遂に成るべし。宜しく殖民地愛好の念慮を涵養し助長せしむるを要す。
これが為にはよく殖民地の事情を理解了得せしめさるべからず(するのが当然だ)」とあり

開拓が困難なこと
つまり恐ろしく未開地であり、
そんな場所でも「愛を以って理解し好きにならなければならない」とわざわざクギをさしている。
よって、ここでの「殖民」とは
富を搾取する欧米列強のplantation とは根本的に違う語用がなされており
移民/移民地と読み替えても差し支えない内容です。

拓殖局の一部内容(現代語訳/要旨)
「移民先は故郷と思い住民とは自分の親や仲間のように愛を以って交流し仲良くなれば難しい開発も達成出来る。それには移民先を徐々に好きになるようにしなくてはならない。その為には移民先の事情をよく理解する必要がある。」
https://mobile.twitter.com/nochiw_penguin/status/1303193603573915648

【追記】
https://mixi.jp/view_community_voice.pl?comm_id=3352281&from=community_feed_created_photo&id=98988933

コメント一覧

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る