バイクに乗る時の服は特殊で 普段着とは併用しない
安全の為に肩 肘 背中 胸 膝 にプロテクターが入っていて
風でバタつかない構造 摩擦に強い素材の為ゴツく見える
そして だいたい 排ガスと泥で汚れている
トドメはデカデカと書かれたアルファベットのロゴ!!
バイクに乗らない人から見れば なんであんな宣伝してるのだろう?と
思うに違いない
一つや二つ書かれているならまだしも
背中を覆い尽くすくらい書かれたものや
ワッペンがベタベタ貼ってある
だが バイクのショップに行くと 未だにその類のものが
ほとんどを占める
確かに80年代は流行ったような気がするが
今はもう令和…バイク業界はどうなってるのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます