ちゅらかーぎー沖縄【The Peridot Smart Hotel Tancha Wardのスタッフによるブログ】

沖縄の観光地、飲食店などの紹介 ペリドットホテルの最新情報なども公開してます

フラワーショップ華絵

2017-10-15 21:45:26 | その他
10月ももう中旬ですが、沖縄もまだまだ厚く
気温も30度近くある日が続いています。


恩納村の前兼久にある花屋さんです。
周辺のリゾートホテルからの注文が多いらしく、
ペリドットホテルもお客様から以来を受けたらこちらで
代理購入してます。


外観もおしゃれです




店内の様子


今回用意してもらったひまわりです。
とてもかわいらしいですね(。☌ᴗ☌。)

赤間総合運動公園

2017-09-01 07:21:43 | その他

ペリドットホテルから車で7~8分の距離にある
総合運動施設の赤間総合運動公園
陸上グラウンド、サッカー場、野球場
などがあり、プロ選手のキャンプにも利用されてます。


陸上グラウンド


サッカー場


野球場


敷地内はかなり広くウォーキングコースも設けられてます。




これを毎日歩いたら長生き出来るかも!?


駐車場も非常に広く公式サイトによると663台停められるそうです。
スポーツだけではなく野外コンサート会場でも利用される
時もあるみたいです。

赤間総合運動公園へ御用の方でホテルを探してる方は
車で10分以内で行けるペリドットホテルがありますよ~

石川公園、石川ビーチ

2017-08-21 07:06:35 | その他

石川市街からすぐの所にある広めの公園。
2005年に合併してうるま市になる前は石川市という名前でした。
その名残が看板に表れてます。


運動場。祭りやイベントなどもたまにここで行われます。




スケボー場があるのはなかなか珍しいかも?




ビーチも一応ありますが、
泳いだりするのにはあまり適していないです。


海沿いの遊歩道。
マラソンや散歩したりする人をよく見掛けます。


猫が休憩してました。(o´ω`o)


公園内には野球場、テニスコートもあります。


駐車場は市役所と併用で広めの造りとなってます。


「みほそ」とは琉球の古謡に出てくる言葉で、「真ん中」「おへそ」という意味です。
うるま市石川は沖縄本島中央のくびれた部分に位置するので「みほそのまち」なのだそうです。








石川市街

2017-08-20 07:09:20 | その他

以前ホテルから一番近いスーパーのサンエーを紹介しましたが、
こちらのうるま市石川の市街地もホテルから車で10分程で行けます。


色々な店舗がここの通りにはあります。
マックスバリュー、マクドナルド、ゲオ、メガネ1番、携帯ショップ、
書店、靴屋、郵便局、ドミノピザ、すき家、カラオケなど


少し進むとしまむら、焼肉屋、ドラッグストアなどもあります。



15年くらい前にはこの一帯は特に何にも無かったのですが、かなり発展してきました。
近くで色々買い物したい時などにはイイかも(^◇^)






石川サンエー、ホームセンタータバタ

2017-07-29 06:54:44 | その他
ペリドットホテルから一番近いスーパーがこちらの「石川サンエー」になります。(車で約10分)
朝9時~夜11時まで営業しており、食料品、衣料品、同じ敷地内にランドリーやファミレスもあります。

サンエーの一つ隣にある、赤い看板の所がホームセンタータバタです。
この「タバタ」は、うるま市石川で最も有名な店で、石川といえば「タバタ」と沖縄の人々には浸透してます。(たぶん)
※店自体はごく普通のホームセンターです


「タバタ」の隣にあるのが「石川の駅」という定食屋になります。いずれこのブログでも紹介するかもしれません(`・ω・´)b