perversity 

気の向くままに・・・その時、その一瞬
北の国から、夜景やイルミ、風景、
最近は花の写真が多いです。

『情熱の赤』

2013-04-07 | お花・木&more

内に秘めたものを見てみたい。







とてもそそられる赤でしょう!。




プレビューで見たら、アップロードされた画像の色合いがいまいち..........

残念だなぁ~!







↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
最近ランクが急激にガタ落ちです・・・(涙)。
どうか皆様よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天使の羽 | トップ | クレマチス・カートマニージョウ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そよ風)
2013-04-07 10:09:12
こんにちはヽ(^0^)ノ

花びらの重なり方が神秘的・・・。
色はホントに見た目と撮したのとは違うんです。
特に赤がそうですね、うん。
でも情熱の赤・・・伝わってきます。

しかし、綺麗だなぁ。。。
ここまで細かく撮せるってことはマクロレンズですよね?
魅入ってしまいました!



返信する
Unknown (としあき)
2013-04-07 10:42:25
こんにちは、perversityさん、

花びらの巻き方が見事ですね。
赤い花は色使いが難しいように思います。
赤い花が上手く撮れた時は嬉しいです。
素晴らしい写真、ありがとうございます。
返信する
Unknown (8.saku )
2013-04-07 12:06:49
初めまして。
赤にひかれて、拝見させていただきました。
花弁の間の黒が、赤を引き立てているんですね。

私もこんな写真が撮れる様になるといいなぁ~♪
返信する
そよ風さん、こんばんは。 (perversity)
2013-04-07 20:40:36
花びらがとても素敵でしょう。

本文に書いてあるのは、ブログに乗せるためにアップロードしたときの
画像の劣化というか、色の変化のことです。

もちろん見た目と撮影の画像の色合いは違いますが、
違いをあわせるのも技術かと。
色を同じにするだけが写真ではないですし。
自分のイメージに色合いは変えたりしますしね。
ハイキーやローキー。

特に赤は難しいですね.......。
私も赤は困ります.......。

これの撮影はマクロレンズだったと思いますが、
キットレンズでも撮影できますよ。
返信する
としあきさん、こんばんは。 (perversity)
2013-04-07 20:42:53
花びらの具合がいいでしょう!。
赤は難しいですね。
特に群生している赤の花は難しいですね。
すぐに色飽和になってしまいます。

これからもよろしくお願いいたします。
返信する
8.saku さん、こんばんは。 (perversity)
2013-04-07 20:45:53
訪問&コメ、ありがとうございます。

仰るとおり、中心の黒が効いているのだと思います。

この写真はイメージ通りに撮れたのでうれしく思っています。

8.saku さんはブログはやられていないのでしょうか?。
リンクを張って頂ければ訪問させて頂きます。

返信する
Unknown (クニ)
2013-04-07 23:42:58
情熱的なクレマチス
一体何枚花弁が有るうだろうと思います
これも何処にピントを合わせていいのやら何時も悩みます(トホホです)
返信する
Unknown (クニ)
2013-04-07 23:46:13
再度訪問します(笑)

↑クレマチスでは無くてラナンキュラスでしたね?
この赤確かに難しいです・・・・
返信する
クニさん、こんばんは。 (perversity)
2013-04-08 21:19:01
いいでしょう、この画。
私的にとても気に入っています。

本当に何枚花びらがあるんでしょうね?。

何処にピントを合わせるのかは、
自分が何を表現したいのかによって変わりますね。

前回のラインみたいに、流れを表現するとか。

はい、花はラナンキュラスです。

この花に限らず、赤はとても難しいです。
嫌いですね。
すぐに色飽和に。

返信する

コメントを投稿

お花・木&more」カテゴリの最新記事