![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/ee7504883d6efdaea5938b5d8c76fdee.jpg)
『Christmas Story 冬の流星』 for 「小樽ロングクリスマス2012 ~Final~」
満天の星空を描く、小樽運河に願いをこめて
『天の川プロジェクト®』北海道初上陸!
『いのり星®』5000個を運河に浮かべ、水面に幻想的な満天の星空を演出します。
↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
最近、ランクが下がり気味です....。
応援をよろしくお願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/eb69b280bc93c455252cd109f9b73786.jpg)
最初に撮影した画像。
私の定番構図(笑)。
あらっ.....こんなに流れるんだ!。
風でいのり星が流されてしまっている.....。
しかも流されて片側に寄ってしまっているんですね。
撮影が難しい.......。
結局最後まで設定が合わず.....というか、途中?最初の時点で諦めてしまいましたが.....。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/7233683fc183be11c558dba6c0d37ea2.jpg)
止められないのであれば、流してしまえ!!(笑)。
だって冬の流星だし!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5b/4fa4f3c1398e43e98da3ec8897227bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/73ffba8b2cdebbcae11aa45f853cf2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/24/c1428b8458c3af6de3862647de2e1f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/75375b3776cbd9cc6fc0f58a384142ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/2e860e5994c617b920da436a9332103e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2b/7a817421c0e25e2f25e8885e3b8d0dcc.jpg)
色々と設定を変えて撮影してみましたが、最後まで上手く行かず.......。
満足できる写真は無し!!。
ちなみに撮影枚数は314枚!(爆)。
下手な鉄砲、数打ちゃ当たらなかった!(苦笑)。
最後は猛吹雪!!。
写真にこれだけ写りこむということは、実際は見た目の3倍以上だよ!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/8c938db9ee6434f6dec28540334ae95e.jpg)
おばさんが邪魔だけど、この構図、なかなか良いかも!?。
Christmas Story 冬の流星← クリック。
OtaruLongXmas2012← クリック。
撮影日 12月22日 小樽運河
↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
最近、ランクが下がり気味です....。
応援をよろしくお願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
LEDの電球なんですね。
何かと思いました。。。
小樽は、クリスマスに向けて、
企画が盛りだくさんですね。
いいな~行ってみたいな。
サンタさんから、何かもらいました?
今年初開催でした。
来ていた皆さん、きれい!と言っていましたね。
そうなんですよ、水に浮かぶと発光するLEDの球です。
サンタさんからも誰からも貰っていません。
日頃の行いが悪いのでプレゼントは貰えませんね...orz。
あっ・そうだ!雷様?お天道様?から大雪というプレゼントは貰いましたが、
ありがたくないです。
お返ししたいですね!!(笑)。
こういうのは長秒で撮るとちょっと?という感じもしますね。
むずかしいところです。
「押ささって」は押されてかな?
もうちょっといい感じを期待していたのですが.....。
風という自然現象には.....仕方ないですね。
私的には物凄く難しかったです。
来年も開催されるかは分からないので
チャンスを物に出来なかったのは痛いです。
>「押ささって」は押されてかな?
ちょっと違うかな?。
押されては、第3者行為でしょう?
「押すつもりは無かったけれど、押してしまった。」とも違うんですよ。
この場合は、押した事に気づいていますよね。
ニュアンスですから難しいですね.....。