perversity 

気の向くままに・・・その時、その一瞬
北の国から、夜景やイルミ、風景、
最近は花の写真が多いです。

『小樽雪あかりの路 16』 手宮線会場 part-6

2014-03-02 | 『小樽雪あかりの路』

手宮線会場part-6なのだぁ~!!。








“おきてがみ”
おきてがみ    
 
訪問してくださりありがとうございます。
ポチっと足あとを残していって下さい♪ 。























後ろから誰かのAF補助光が当って赤くなっています。




街灯と月。
















トンネル
下にある黒い2本線は本物の手宮線のレールです。





















華あかり




























小樽雪あかりの路 official web site










撮影日  2月8日  小樽雪あかりの路 16・手宮線会場



↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
最近、ランクが下がり気味です....。
応援をよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『小樽雪あかりの路 16』 ... | トップ | 『小樽雪あかりの路 16』 ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユトリロ)
2014-03-03 18:52:19
神秘的だわーーーーー!

雪の多い地方
小樽だから成せるアートですよね。
返信する
こんばんは (レインボー・オブ・ドリーム)
2014-03-03 19:13:10
バケツを裏返して作るあれは凍ってるんでしょうか。
そちらは寒いので凍ってるのかもですね。
そこへもみじを入れるアイデアナイスです。
それにしても一ヵ所でたくさん撮るんですね^^
返信する
ユトリロさん、こんばんは。 (perversity)
2014-03-03 21:59:07
>神秘的だわーーーーー!
そういう表現をしたのはユトリロさんが初めてですね。

そうですね、雪があって寒いからこそ成せるアートですね。
でもちょっと前は東京も凄い雪じゃなかったですか。
けっこう雪だるまが出現していましたよね?。

返信する
レインボー・オブ・ドリームさん、こんばんは。 (perversity)
2014-03-03 22:03:18
モミジを貼っているものは氷ですね。

その他に、雪で作られているものも数多く写っていますが。
仰られているのは氷の物だと思います。

>それにしても一ヵ所でたくさん撮るんですね^^
沢山撮りますよ!!、だって下手なんですもの(苦笑)。
返信する

コメントを投稿

『小樽雪あかりの路』」カテゴリの最新記事