![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/60/8ac9922a341aecaa1bc7712724a1ed1b.jpg)
ぶんぶんぶん♪ はちがとぶ♫
蜂もいいし、この巣を表わしたハニカムがとても凄い。
第67回 さっぽろ雪まつり すすきの会場 (すすきのアイスワールド2016)
“おきてがみ”
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=23882)
訪問してくださりありがとうございます。
ポチっと足あとを残していって下さい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e5/218c373cbc7c1b5498114d1e7c4162f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/fb2e32e6716e2850fa94a66ff11742c9.jpg)
ハチさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/be/636ef4600001977b72a1366162ce1735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e4/4f54a8d7d98cc31c88879bed6494d5e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f6/4567765723f2b92aff3a4a508af26cb3.jpg)
このハニカムはどうやって作ったのでしょうかね?。
一つ一つ、くりぬいたのでしょうね。
途中で何回、氷が割れたことでしょう?。
これから掲載する写真は、ネネ子が撮影したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/cc2e9ee718be4100bebbc26b3d647717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5b/15d0e62ace5637d1f036bdd8017a92be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b5/fee83accecbab4e9cff8c31928c520f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/f450c5217f681a385381b2f6c5cf05de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/404f6fbb959e415d60e38a599ea3b764.jpg)
ネネ子が載せてとうるさいから。
撮影日 2月7日 すすきの会場 南4条通から南7条通までの西4丁目線(駅前通)市道
↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
どうか皆様よろしくお願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
このハニカムを作った方、凄腕ですね! ビックリです。
(ちなみに、ハニカムが分からず、検索した私・・・ ^^; )。
支笏湖の氷濤まつりにお出かけしたんですね。
雨・・・かなり残念でした。
トンネルの模様(魚網?)がヘビのように見えていい感じ(^^)♪。
一番気になったのがお賽銭。
一円硬貨と百円硬貨、似ていますが一円の方が多いみたい。
五円はご縁ですからまあ良しとしてもねぇ。
ごめんなさい。変な方に目が行ってしまって・・・。
コメントありがとうございました。
>鹿さん、見かけませんか?
森林公園では足跡しか見ていません。
白旗山と平岡公園で見たことがあります。
>この雪の中を4時間、8キロですか!!
以前は藻岩山登山していたのでこのぐらいまでは大丈夫です。
好き出逢いがあると疲れないのですが・・・。
手をかけて
製作しているのでしょうね
素晴らしいです!
今日は、日差しが暖かいですねo(*º▽º*)o
実物は本当に素晴らしかったですよ。
氷濤は少し残念でしたね。
仕方が無いです。
硬貨ですか、そういうものでは?。
この前に、入り口の所で募金をしていて
皆さんお金を払っていますから。
もちろん、氷濤まつりは無料なのですが......
来年開催できるように払って!!みたいな。
どれだけ時間が掛かったのでしょう?。
素晴らしいです。
>今日は、日差しが暖かいですねo(*º▽º*)o
日差しはね(笑)。