![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/c57ddc87854c1b283d0210f7cfb677b4.jpg)
こういう形の雪だるま?は、今年初めて見ましたね。
けっこう可愛いんですけれど、何故か白飛島栗で!!(白とび しまくり ね(笑))
“おきてがみ”
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=23882)
訪問してくださりありがとうございます。
ポチっと足あとを残していって下さい♪ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/4c93986e1f9caac00e84414d860fe8b9.jpg)
ね、真っ白に飛びまくっているでしょう.....。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6c/87f43330ae3cc8b78ed6689de01002c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/689e2c7db20026617ff7c727cef2afa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/7906e96e68bafb39f4afae158e71d197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/105dbbe11db0e5d5e97a6bd5117b2b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/4b68d237b8ed22a62548e05ec27a7599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/7307521306f47a1baa10ba1d0558fa69.jpg)
暖炉?
けっこう大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/1aba5f1157bcf22b660717bea9beefa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/14ba1defe88730663fdc46ceb49b4690.jpg)
真ん中ら辺が赤いのは、誰かのAF補助光ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/b9fa714420a97589ddae5ffbd223d267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/98/e8da511bbef40ece494f282469ee4467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/e107056b33847ef34baec83e6d5c43b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/825e156cc6777a9bd6eadd73e45dca06.jpg)
どうもこのカメラ、こういうシチュエーションが苦手?。
自分の腕や使い方が悪いのは重々承知しているが、これほどまでに白飛びするんだね.....。
今までのカメラと何が違うのか?...。
測光が違うのか?、高感度で撮影している為なのか?......。
WBの具合も好きじゃない!!。
色乗りも気に喰わないんだよね.....、困ったものだ.....。
撮影日 2月7日 小樽雪あかりの路 17・手宮線会場
↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
どうか皆様よろしくお願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
1年前に書いた記事。 思い出を振り返ってみる。 (2015/02/20)
色んな雪だるまが有るものです。
見ていて飽きませんね。
毎日、見に行っても飽きないんですよ。
ロウソクの炎で融けてしまうので、
毎日作り直されます。
なので、そのときの気分?で違うものになっていたりとかします。
メインの大きいものはそれ程変わりませんが(補修はしてますけれど)、
小さいものは、かなり変わっていたりします。
いつかは行きたい北海道^^
いつになることやら・・・
可愛いでしょう。
撮影が失敗でしたけれど...。
私も九州は行ってみたいです!!。