perversity 

気の向くままに・・・その時、その一瞬
北の国から、夜景やイルミ、風景、
最近は花の写真が多いです。

『小樽雪あかりの路 17』 手宮線会場  part-3

2015-02-21 | 『小樽雪あかりの路』

こういう形の雪だるま?は、今年初めて見ましたね。

けっこう可愛いんですけれど、何故か白飛島栗で!!(白とび しまくり ね(笑))






“おきてがみ”
おきてがみ    
 
訪問してくださりありがとうございます。
ポチっと足あとを残していって下さい♪ 。





ね、真っ白に飛びまくっているでしょう.....。






























暖炉?

けっこう大きい。










真ん中ら辺が赤いのは、誰かのAF補助光ね。

























どうもこのカメラ、こういうシチュエーションが苦手?。

自分の腕や使い方が悪いのは重々承知しているが、これほどまでに白飛びするんだね.....。

今までのカメラと何が違うのか?...。

測光が違うのか?、高感度で撮影している為なのか?......。

WBの具合も好きじゃない!!。

色乗りも気に喰わないんだよね.....、困ったものだ.....。








撮影日  2月7日  小樽雪あかりの路 17・手宮線会場







↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
どうか皆様よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ






1年前に書いた記事。  思い出を振り返ってみる。 (2015/02/20)


ユキワリソウ part-2
丁字咲き  翠心“おきてがみ”     訪問してくださりありがとうございます。ポチっと足あとを残していって下さい♪ 。二段咲き  至誠...




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『小樽雪あかりの路 17』 ... | トップ | 花 あれこれと  百合が原... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (としあき)
2015-02-22 14:06:08
こんにちは、perversityさん、

色んな雪だるまが有るものです。
見ていて飽きませんね。
返信する
としあきさん、こんにちは。 (perversity)
2015-02-22 16:39:29
そうなんですよね、見ていても飽きないですよ。

毎日、見に行っても飽きないんですよ。

ロウソクの炎で融けてしまうので、
毎日作り直されます。

なので、そのときの気分?で違うものになっていたりとかします。

メインの大きいものはそれ程変わりませんが(補修はしてますけれど)、
小さいものは、かなり変わっていたりします。
返信する
Unknown (くまくま♪)
2015-02-27 08:17:23
雪だるまの形じゃない雪だるま、めっちゃ可愛いですね(*^^)v
いつかは行きたい北海道^^
いつになることやら・・・
返信する
くまくま♪さん、こんばんは。 (perversity)
2015-02-28 23:27:07
そうなんですよぉ~
可愛いでしょう。

撮影が失敗でしたけれど...。

私も九州は行ってみたいです!!。

返信する

コメントを投稿

『小樽雪あかりの路』」カテゴリの最新記事