
これ、ピンボケしている訳では無いですからね!!。
超・久しぶりにカメラ用品を買いました。
それを使って撮影したからです。
ちなみに、ソフト・フィルターではないですから。
“おきてがみ”

訪問してくださりありがとうございます。
ポチっと足あとを残していって下さい♪ 。
でも、今回購入した商品は思ったほど使い勝手も効果も良くなかった......。

ちなみにトップと上の画像は200ミリで撮影。
下の画像2枚は100ミリマクロで撮影(フィルター無し)。


今回、新たに購入したカメラ用品は

クローズアップレンズ。
かなり前から欲しかったんですが、なかなかね......。
貧乏父さんには買えないのよ!!(+_+)
望遠レンズでの撮影の最短距離を近くする為にね。
ちなみに、クローズアップレンズ+3は持っています。
+3を使うと、撮影距離の範囲がとても狭くてね。
それと、物凄くソフトフォーカスを使ったみたいに撮れてしまう。(ソフトフォーカスよりかかりが強い)
まだ1回しか使用していないのでなんともいえないが、
思っていた程よくも無いような.....。
もっと使ってみたいんですけれど、使う機会?、時間が無いんですよ。
ちなみにフィルター径を77ミリにしたのは、全部のレンズにも使えるように。
本来の目的であれば67ミリでいいんですが。
なので撮影効果を得るためのフィルターは大きいサイズを買って、ステップアップリングなどを使用して使っています。
でも今回、安いステップアップリングが手に入らず、ちょっと高かったのが残念。
次は接写リングかな?。
三脚も欲しいけれど......。
またコツコツと貯めますか!!。
撮影日 8月17日 per's garden
↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
最近、ランクが下がり気味です....。
応援をよろしくお願いいたします。

私もクローズアップレンズを時々使います。
開放F1.4のレンズに付けて、
これで開放F1.4のマクロレンズの出来上がりです。
撮影距離が制限されるのは困る時も有りますが、
気に入っています。
私はマクロ的にではなくて、
撮影の最短距離を縮めたくて使用しています。
望遠レンズによるボケ具合と背景の写りこみの範囲を縮める目的です。