![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/80/44150f22611b04a1a89d9676755e1437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/20/c0100cc7100f146a1e9a6b0ce5d2173c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f9/10993331b18eafc16cb53d747642a796.jpg)
千重咲き 『茜鶴』
『雪割草展』
~春を告げる雪国の妖精たち~
百合が原緑のセンター・大温室で
去る、平成27年2月3日(火)~2月15日(日)、
追加で2月22日(日)まで開催されていました。
“おきてがみ”
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=23882)
訪問してくださりありがとうございます。
ポチっと足あとを残していって下さい♪ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/0a72e0dd23af50a87a6b331147d3067c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/6583940ca89253460248b62b52a8e0cf.jpg)
二段咲き 『緋の月』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4e/74392688a67013dc40df6babde8476c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/62/2aeecb35398431b13511bc1cdad5f951.jpg)
標準花 『ときの舞』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ee/d39d465172c1a8db64c33dfb757a5020.jpg)
標準花?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/f20f2bc1bba7f2f24b18483e56944c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/04/449096f9e94f7684d3faa5bf9f842ad8.jpg)
標準花?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/80d49cdbba278e0294eded2b3c8e7821.jpg)
標準花?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/7877d452f3b4edf395f95e8061dd1bda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/1c08b8b97d48938edc34f9614ab13f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/8c94361b5aafb0f4a3c8423eb3c8b94f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/67786c9b52d092c9a7e6408bbd5a64f9.jpg)
標準花?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/406f979a8d557c4c876491def3f70f76.jpg)
乙女咲き 『春小町』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5a/0979dba2eac658b54f6f84ba75a0863c.jpg)
雪割草展も、今回で終わりです。
お花撮影が苦手なのは前からなのですが、
最近、マクロレンズってどういう風に使うんだ?
どういう風に使うんだ?と言うより、
どう撮影すればいいんだ.....と、悩み中.....。
苦手なものは苦手、
向き、不向きも有るし
しょうがないのかな...。
撮影日 2月8日 百合が原公園 百合が原緑のセンター・大温室
↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
最近、ランクが下がり気味です....。
応援をよろしくお願いいたします。
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakurabird.gif)
1年前に書いた記事。 思い出を振り返ってみる。 (2015/03/07)
この温室内は、何度くらいあるのでしょう?
雪割草とか、福寿草という言葉を
聴くと 春を感じますね(#^.^#)「
でも明日は土砂降りだとか...。
この温室は寒いですよ。
ガラスで覆われているだけです。
暖房設備は無いはず?。
なので、イメージするような温室ではないですよ。
もうすぐ春ですね?。