perversity 

気の向くままに・・・その時、その一瞬
北の国から、夜景やイルミ、風景、
最近は花の写真が多いです。

札幌大通公園のチューリップなど

2015-05-13 | お花・木&more

トップ画像は前回と同じ画像です(すいません、他に良いものが無くて)



この花壇に飾られていたお花をアップしたいと思います。









“おきてがみ”
おきてがみ

訪問してくださりありがとうございます。
ポチっと足あとを残していって下さい♪ 。




相変らず、“おきてがみ”の調子が悪いようです。

全然繋がらない、どうしたものか...。











チューリップが主体ではあるが色々なお花が植えられていますね。

家の花壇もこれぐらいゴージャスだと良いですよね(笑)。





































































part-2につづく。





何故こんな写真を掲載しているかというと。




自分自身がお花を植えるときの参考にするため(笑)。





皆さんは、どれか気に入ったお花がありましたか?。

色とか形とか。

来年、植えてみたいと思ったお花などはありましたでしょうか?。

チューリップは秋ですが...、ムスカリなども....。

ここのお花って、芽出しのものを春に植えているのかな?。




花壇に植えるときの、混色の参考になったり。

コンテナでも良いのですが、寄せ植えする時のお花の組み合わせとか。

かなり色々と植えられていますよね。




ここのお花って、毎月植え替えするのかな?。

6月に行くことが出来るかな?。

行って見たいな。














撮影日  5月5日  札幌市・大通公園




↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
応援をよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ







1年前に書いた記事。  思い出を振り返ってみる。 (2015/05/13)


カモ  (4/29)
かも、かも?(笑)。?にしなくても、マガモですけどね。“おきてがみ”     訪問してくださりありがとうございます。ポチっと足あとを残していって下さい♪ 。...



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« per's garden (4/29) | トップ | 札幌大通公園のチューリップ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考になりました♪ (hana・po)
2015-05-14 16:18:24
花壇作りの参考になりました~!

なるほど、チューリップの足元に
丈の小さいお花を植えるとか、
1列に整列させなくてもいいものですね。

我が家のチューリップスペースも、
空いているところに小さいお花などを植えてみようかな(^^♪
返信する
hana・poさん、こんばんは。 (perversity)
2015-05-14 22:03:59
参考になりましたか。
アップした甲斐があります。

>1列に整列させなくてもいいものですね。
1列に整列させない方が見栄えは良いですが、
あんまり詰め込みすぎると、栄養の奪い合いで球根が大きくならないかもしれませんので
気をつけてください。
ここの花壇は毎年入れ替えだろうから
来年のこと(球根の栄養)は考えていないと思います。
といいつつ、私も来年(今年の秋)には固めて植えてみようと思っています。

>空いているところに小さいお花などを植えてみようかな(^^♪
ムスカリやパンジーなんかは定番ですよね。
ここの花壇には色々と植えてありましたね。
意外な所ではクリローとか、ギボウシとか、キク科系統とか。

返信する

コメントを投稿

お花・木&more」カテゴリの最新記事