すすきの会場 (すすきのアイスワールド2016)
すすきの会場には初めて訪れました。
もともとススキノなんて来ることないし(笑)
それにしても素晴らしいですね。
う~ん、綺麗だ!! 杏さん。......って、そっちかよ!!(笑)。
それにしてもどれだけCMやっているんだろう?。
どの会場に行っても、何社ものポスターが杏さんだらけだよ。
“おきてがみ”
訪問してくださりありがとうございます。
ポチっと足あとを残していって下さい♪
これからマグロの解体ショウです。
本当に、あまりにも綺麗過ぎて。
透明すぎて上手に撮影できないんですけれど...。
そういえばサッポロビールのアイスバー、去年から、小樽雪あかりの路から撤退してるよね...。
やっぱりライトアップされている夜のほうが綺麗なのでしょうね?。
時間的制約があり、昼にしか行けなかったのです。
しかもこれほど撮影が難しいとは...。
撮影日 2月7日 すすきの会場 南4条通から南7条通までの西4丁目線(駅前通)市道
↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
どうか皆様よろしくお願いいたします。
すすきの会場、私も行ったことがありません。
こんなに素敵なんですね。数もたくさんありそうですし・・・。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
コメントありがとうございました。
雪まつり会場(大通りのみ)には4時から6時まで居りました。
4丁目から12丁目まで行き、そこからUターンして1丁目まで歩きました。
中途半端な時間になってしまいましたが
メインはJRAのプロジェクション・マッピングでしたので良かったです。
perversity さんから許可いただいた you tube 、明日UPします<(__)>。
私もすすきの会場は行ったことがありませんが、
氷ってすごく透明で綺麗ですね~。
魚も生きているみたいに、
凍ってますね。。。
氷の彫刻、ガラス細工のようですね!!
昼は昼で、透明感があって綺麗です。
お魚もあって、まるで水族館のようにも見えます。
素敵でしたし、数も多かったですよ。
>来年もどうぞよろしくお願い致します。
すいません、たぶん行かないです.......。
うわー、随分と歩かれましたね。
何時も歩いてらっしゃるから、大したことは無いのかな?。
割と多いのでしょうかね?。
物凄く透明でしたね!!。
魚さん、どれが何だか分かりますか?(笑)。
>昼は昼で、透明感があって綺麗です。
確かにそうなのでしょうね。
でも、夜に行った事が無いので分かりません。
>お魚もあって、まるで水族館のようにも見えます。
本当に水族館の様です。
先日のアカプラのライトアップ、かまくらに変わっていました。
↓の記事がそうです。