
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISで撮ってみた。
このレンズ、全くもって使ったことが無い(苦笑)。
カメラを買って試しに部屋の中(笑)や、子供たちを数十枚撮影したことがあるだけ。
この日、花を140枚ほど撮影。
このレンズの通算撮影枚数を軽く更新(笑)。
使わなかった理由は色々とあるのだけれど、書くのは面倒です(笑)。
これからは少し使ってみようかな?。
でも、レンズフードも無いんですがね。
レンズプロテクターもかなりの期間、付いていなかった。
今はUVカットフィルターが付いています。
なぜUVカットフィルターかって?...レンズプロテクターを買うよりも安かったので!(笑)。
ほとんど使わないレンズにお金を使ってられません。
それで今回使用してみたのですが、
MFでのピントあわせが.....
ファインダーを覗いていて、ピントの合わせづらいこと!
ピントが来ているのかぜんぜん分からない。
夕方近く、曇りで光量不足だったためかもしれませんが...。
それでも9割以上はMFで撮影してきました。
それとボケないね!(笑)。
腕が無いだけだけど。
温室の中での撮影なので、撮影できる所、距離、方向が決まっているので
後ろの方を上手くぼかすことが出来なかった。
もう少し慣れたら、もう少しはましになるかもしれませんが
今の私の腕では無理でしたね。
それでトップ画像のラナンキュラスですが、『情熱の赤』のお花と同じ花のはず?。
かなり開いてきて、汚れや痛みが......。
この日は時間的余裕も無く(閉園間際に行ったため)、光量も不足していたために
前回のようには撮影出来ませんでした(色の感じが)。
それでも似たような雰囲気には持って行けたと.........まだまだですがね。
クリスマス・ローズ



さくら
ただ撮っただけ、撮影できるような場所には無かった......。



↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
最近、ランクが下がり気味です....。
応援をよろしくお願いいたします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます