![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/8722aacf5614bd13160f39f104147b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/df1746c0ffa91eefd8323d4836baf1fc.jpg)
う~ん...、透明すぎて解りづらいですね。
“おきてがみ”
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=23882)
訪問してくださりありがとうございます。
ポチっと足あとを残していって下さい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/e9b41d0fe004f50aae2f78ac6a1cdd01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/6297800824c4d50909419b8841fb572b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/a06c486ea8353ad3c913697e3ccf6edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8c/1990d3a86549559bc10c20598025843d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/12d3477bfc3449009c76e5ea0d36d0d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ce/8ea86de22747d164d3ca8fcd5c989032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/64446675e02e19d5c8223d163f9e9b1b.jpg)
これ、人魚なのですが分かりづらいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/13/da6cc1c8979868164f95b76e3e74345e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/0d3be826263f8da8c0fd5e809e33ccbc.jpg)
ススキノのキャラクターらしいのですが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/305698a99c02da3395132e768581033f.jpg)
わかりづらい...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/ba7505a4b9244a78fae02247c352e96d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/b3a7655ef52759b656d4cac5c57e07c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b1/280508f8b8c5c25e574bf4fbb47c9887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c4/505370debbbde5d2ee975a6612aad0ed.jpg)
人が釣竿を持っていて、糸が魚の口に掛かっています。
それにしても大物過ぎますね、人より大きいですよ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1b/162e3768d5f1c791e9615c987913d3a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/24429fa2fec86daf2081edd41f5b8b3a.jpg)
う~ん、このモデルは私のブロ友の〇〇さんや〇〇さん、〇〇さんや〇〇さんかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/9e367cc20046f7c753ca310af5e535dd.jpg)
カバ君のお引越しって???......、なにが???
知らなかったので、分からなかったのですが、帰ってから写真を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8b/7aa42430302d2814ecf2bf99df43fdce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/5d621c14d2c81f865b547225a45a28f5.jpg)
そうなんですか、イソジンから明治にお引越しするんですね。
最後はやはり、この方ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/41fac188f2374a935a2b4a1964dec1e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c6/b0a0183a0bc6d249cd3eebf5917f3e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/6ec9e4391e7156c91daf77e8a47dfb1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/eea4b028b736ae4ec0fed6dc740e50b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/13e1decb0c65e19ba4cf115f08eb4b38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fc/51bab57dc35f08f74bdc89f350cd3f00.jpg)
これで一周してきました。
なので、これで終了です。
と思わせておいて、後1回だけあります(笑)。
撮影日 2月7日 すすきの会場 南4条通から南7条通までの西4丁目線(駅前通)市道
↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
どうか皆様よろしくお願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
1年前に書いた記事。 思い出を振り返ってみる。 (2015/02/26)
『小樽雪あかりの路 17』 朝里川温泉 川の会場 part-2朝里、川の会場のpart-2です。“おきてがみ” 訪問してくださりありがとうございます。ポチっと足あとを残していって下さい♪ 。...
先日、テレビで彫っておられるのを観ましたけど
すごいなぁと思いました。
目の前で見ると美しさに感動するでしょうね。
とても綺麗でした。
>目の前で見ると美しさに感動するでしょうね。
あの透明感と細かさは凄いですよ。
どの彫刻も素晴らしい作品です!!
旭川の冬まつりでも世界大会と名のつく氷彫刻の競技がありますが、
それにひけをとらないレベルだと思います。
>町の対応、たかだか3万円じゃ解決にもならない・・・。
何だかずれているような・・・農家さんが一番求めているのは、安心して農作業が出来る環境だと思うのです。
本当に素晴らしかったです。
そうですか、旭川のは世界大会なのですね。
こちらはどうでしょう...企業が絡んでいるみたいですからね...。
雪まつりの雪像とかが同じ感じになるのでしょうか。
>町の対応...........
対応にもなっていないですよね。
それで何をすれといっているのやら...。
撮影可能な所と、立ち入り禁止な所と明確に分けるしかないのでは.....。
観光施設だけでも綺麗な写真が撮れるのだから...。