![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/747f2ed3ed26a000cc17d0db40d3d362.jpg)
富良野市麓郷展望台の様子
赤い屋根が展望台。
その直ぐ傍に、アンパンマンの花壇。
この日は生憎の天気
雨が降ったり止んだり。
“おきてがみ”
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=23882)
訪問してくださりありがとうございます。
ポチっと足あとを残していって下さい♪
展望台の斜め後ろに、お花のライン。
右側に、ぎりぎりで写っている開拓の塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/bdaf86cd2df055f0c67db7f826751789.jpg)
開拓の塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/0b1f50c7f8d32f6c3e246782b8f0dac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/55/eed0a04ef9bc56b1737f306c09cb4075.jpg)
LINEの横には、牧草ロール。
今年は牧草ロールでしたが、去年はニンジン畑でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bd/e8d0792b61b680986f4a00121db5627c.jpg)
この道は一方通行なので、進入禁止の看板が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a3/748031405eb14dcd05a2f5556f0c4d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/7925728bb73712ada9e7acbc24b422fe.jpg)
左側の少し背の低い林が、『ストローブ松の小路』。
このストローブ松の小路を抜けたところに、『開拓の木』があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/8c4d0c7bb49f5328c70cdb3df8eba4c5.jpg)
三尺バーベナー畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e5/ee1e520ac36bb443f35edce23ef8ae95.jpg)
そしてLINEがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/699d4675c0425d55962620af8d2d13c3.jpg)
帰り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/5111a35d73fcf5283a813a8213063c95.jpg)
帰り道の途中にコスモス畑。
風で倒れちゃっていますが...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d8/3209c9be1e6443dfcf7b75bfd3e0d1a6.jpg)
そしてクレオメ畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c6/59b1e7ba5b9ee8662be49ea0f311ce0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/77aa1244059944549db2deb52414fcc7.jpg)
真ん中に見えるカラマツ林が、『こもれびの散歩道』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ef/15b064f9ddab42e70358ccc780597ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/02d0881e2156c48ee5fb6e518893c81a.jpg)
こもれびの散歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/4e7f0fe711b75b91e49e59a5b928b5d7.jpg)
その奥には、モノローグの木があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/f77a981db2dc1ee139457fc8fc55bc74.jpg)
赤いトラクターと花壇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/58/625bffe1396c6e4f8324790143dd89f7.jpg)
そしてコキア畑。
麓郷展望台の所で、色々な景色が楽しめますよ。
撮影日 9月27日 富良野市・麓郷展望台
↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
応援をよろしくお願いいたします。
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakurabird.gif)
1年前に書いた記事。 思い出を振り返ってみる。 (2015/10/25)
でも1枚目いい色合いですね。
ロールとかニオとか、北海道には絵になるものがありますね。
ニオは今年知ったのですが…
コキアもまだこれからかな?
コキアの群生、見たことないのですよ。
応援P
お花の種まき大変だろうなぁなんて思ってしまいました
牧草ロール、異国に感じます
こんなにお花もたくさん咲いていて
富良野ってほんとに良いところですね~
こんな場所を散歩ができるなんて。。羨ましいです^^
この中を歩いてみたいなー(^^)♪
かなり悪いですよ。
雪降りましたし、暴風です。
それとも撮影した日の事でしょうか?。
雨が降ったり、止んだり。
終始、黒い雲に覆われていました。
ロールは酪農が盛んな所に行けば見れると思いますよ。
コキアは終わりでしょうね。
撮影は、一月前なので......。
種まき、どうでしょうかね?。
こぼれ種かもしれませんよ?。
でもこぼれ種だと、ここまで綺麗なラインにならないか。
牧草ロール、九州には無いのかな?。
酪農はそれなりに盛んですよね?。
花が沢山咲いていますが、皆さんが観光で行く場所は
こんなものでは有りません。
数十倍凄いです。
私は混んでいるのが嫌なので、まず行きませんが...。
そういう皆さんが行く所が富良野の景色であり、
ここのは、それほど凄くもないです。
ここは空いているので好きだったのですが、
最近はかなり人が訪れるようになりました...。
色とりどりの方が綺麗に見えますね。
コキアの中ですか......。
残念ですが、この中は歩けないですね。