![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/52/3dedccf84be24168205ac5e6139a78a3.jpg)
ブラッシングビューティー
ブラッシングビューティーとブラッシングレディーの区別が付かないけれど...。
どうやら品種は同じらしい(本当かどうかは分からないが...)
年代によって、呼び名が変わったらしい。
このチューリップは背が高いので、風にとても弱い。
強風が吹くと、直ぐに倒れてしまう。
背の高さは、私の股下よりも高い!!(@_@。
決して私の足が短いわけではないよ!!(´▽`*)
80~90センチ以上は有るから。
花自体も大きいしね。
“おきてがみ”
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=23882)
訪問してくださりありがとうございます。
ポチっと足あとを残していって下さい♪ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/b7e4ffcc892035ffff0a15312a6bce9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4f/5c98e59a870655c9d736273d22a3859d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/50/e362af033232ad7e6c68c3d8c6248049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/0da9c58763d8a4e9b727d1ddf3647a52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/94e1bf7de53a1067ba732550e7fedceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/ef5335b6f1f09369f047bc4365055c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/96/45286fd58151177ff8ce06b0c4b4c6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/05aed2444c7883c43f626abd0c08805c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/c6fa93979f8d402152d2100d2ca33cfc.jpg)
このブラッシングビューティーは、去年、滝野から30球掘り起こしてきました。
今年も掘り起こしに行けるかな?。
掘り起こしに行けたら、紫色のチューリップを掘り起こしてきたいです。
画像がぼやけたようになっているのは、ピンボケではありません。
ソフトフィルターを使ってみたのだけれど、夕方の光量では、イメージ通りには撮影できなかったです。
もちろん腕のせいもあるけれどね(;^ω^)
撮影日 5月21日 per's garden
↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
応援をよろしくお願いいたします。
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_tsubame.gif)
お花の品種が増えていて
名前を覚えることが全く出来ません
今年こそ、perversityさんの
お庭を拝見できたならいいのになぁ~
水無月一日(第一水曜日・大安)であります。
そろそろ『梅雨入り』の時季と為りますなぁ。
暦の上では十日が『入梅』だそうです。
其の樣に為りますやら。。。。
ご挨拶代わりに此の樂曲をお届けしましょう‼
http://www.youtube.com/watch?v=ffgg5XSXQYQ
ではご機嫌よう‼
知らないお花もいっぱいあります。
>お庭を拝見できたならいいのになぁ~
是非どうぞ!!と言いたいところですが、
今年はダメです。
ダメというか、来てもいいんですけれど、
まったく何も植さっていませんよ!!。
まっさらな土があるだけです(苦笑)。
こちらは梅雨が無いのですが、梅雨のような気候が続きます。
昔とは気候が違いますね。
温暖化のせいでしょうか?。
あらっ、一言でも嬉しいお言葉。
どうもありがとうございますね。