シンボルオブジェ 「Snow Crystal」(スノークリスタル)
このオブジェは、今年初めて登場しました。
その代わり、ライラックが無くなってしまった.....。
数年前にLEDに変わった時にスズランが無くなって、
今回でライラックが無くなってしまった。
個人的には、とても残念である。
ライラックは札幌の木、スズランは札幌の花で
意味のあるオブジェだったから。
このオブジェもパッと見は綺麗と思ったけれど、
全体的に見ると、どうなんだろう?.....。
クリスタル・リバーから丹頂鶴が消えたり、
上でも書いたとおりにライラックが消えたり、
なんだか年々トーンダウンしている気がする。
“おきてがみ”
訪問してくださりありがとうございます。
ポチっと足あとを残していって下さい♪
「第35回さっぽろホワイトイルミネーション」 大通会場の点灯は終了しております。
撮影日 12月6日 大通3丁目会場
↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
どうか皆様よろしくお願いいたします。
1年前に書いた記事。 思い出を振り返ってみる。 (2014/12/26)
1年前に書いた記事。 思い出を振り返ってみる。 (2014/12/25)
『サッポロガーデンパーク』 ウィンターイルミネーション2014 (~2015)『サッポロガーデンパーク』ウィンターイルミネーション2014年11月1日~2015年3月31日“おきてがみ” 訪問してくださりありがとうござ...
1年前に書いた記事。 思い出を振り返ってみる。 (2014/12/23)
ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 2014札幌大通り、ホワイト・イルミネーションと肩を並べる冬のもう1つのイベント、ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 2014第13回目の開催ようやく行けま...
1年前に書いた記事。 思い出を振り返ってみる。 (2014/12/21)
34st Sapporo White Illumination 『光の小道』『光の小道』直径80cmの装飾ボール18個を会場南北の通路脇に配置“おきてがみ” 訪問してくださりありがとうございます。ポチっと足あとを残し...
スノークリスタル☆
とても綺麗なオブジェですね~
すごく大きいのかしら。。
素敵だと思います^^
寒いですね。。
風邪などひかれませんように・・・
ブルーだけかと思っていました。
綺麗ですが、少し寂しいような気もします。
コメントありがとうございました。
エゾリスの毛だと納得がいきます。
記事を追加訂正しました。
お仕事、無理しなければいけないようですね。
どうぞご自愛ください(^^)♪
綺麗なイルミネーション、オブジェですが、
札幌を象徴するものがないのは淋しいかも・・・。
年末年始はゆっくりできるのでしょうか?
体に気を付けてお過ごしくださいね。
イルミネーションが綺麗な季節到来ですね。
イルミネーションには寒さがお似合いです。
寒さに弱い私はネットやテレビで見るだけす(苦笑)。
でも、なんかね...。
大きさですか?、一つの高さが2.5メートル位でしょうか?。
要約、寒くなってきました。
寒かったことは寒かったのですが、
一応は記録的な温かさだったようです。
真冬日がこの前まで無かったんです。
真冬日とは、最高気温が氷点下だった時のことです。
最近は、最高気温が-4℃位です。
殆どブルーかホワイトのような気がいたします。
写真を撮っていたときには色が変わりましたが、
見ている分には変わっていなかったような.......。
だから色がついている時間が短いのかも?。
コメ欄、見ました。
Pさん!!(笑)。
年末年始はゆっくり出来ると思いますが、
今、非常に(非情に(笑))疲れきっております。
昨日も、帰って来て、とりあえずご飯だけを食べて
直ぐに寝ました。
とても疲れていたので。
でも体の調子が悪くて思うよな睡眠はとれず、
朝は寝坊......。
もう少しで遅刻する所でした(苦笑)。
なので、今日の朝ごはんは抜きでした....。
昨日は、休憩が一切無しの夜まで。
もちろん、昼は食べていません。
食べている余裕は無いほど......。
今日の昼も危なかったです.....。
でも、なんとか2時半ぐらいに15分程度でご飯をお腹に放り込んだだけ。
そうなんですよね、札幌を象徴していたオブジェが無くなったのは寂しい限りです。
だって、サッポロホワイトイルミネーションなのですから。
p.s
昨日は吹雪でしたね。
予想通り、高速が途中で通行止め......。
しかも昨日は色々と大変でした.......涙。
上のコメ欄にも書きましたが、
年末年始はゆっくりと出来ると思いますが、
疲れきっているので、寝ている内に、知らない内に(笑)
仕事が始まるのでしょうね。
あっという間ですね、きっと。
夏はほかに色々とあるからですね。
花火とか。
寒さに苦手なのですか?。
でも、今はウェアーが良いのがありますからね。
とても温かいですよ。