~ 三沢報告の途中ですが、時期のモノをひとつ ~
昨日 11月4日の朝は放射冷却の影響もあり 気温1度
今期の最低気温だったそうで、出勤準備の部屋には本当にストーブが欲しかった!
こんな日は、やっとアルプスの姿が撮れるかも~
目の前の中央アルプスは、前日までの雲がとれ山肌を見せてくれていたが
すでに谷筋の雪は消えてしまい、雪化粧は本岳のみになっていた
今週初めの10月31日、夜から降り出した雨は 翌 11月 1日の朝には上がったが
アルプスの雲間からは中腹辺りの谷までが雪化粧していた
午後になり南アルプスは雲がとれてきたので休憩時間に撮影
昨年に比べると 初冠雪は2週間ほど遅めの到来
今年は秋の長雨の影響なのか、紅葉の色付きが悪い
仕事先から見える周りの木々も中途半端な色目
落ち葉だけは確実に増えているのだが・・・
3日の朝、やはり前日夜からの雨が上がったので、もしや~
雪化粧のアルプスを撮ろうと一眼を持参したのだが
この日もトップは雲の中で見ることができないや
それでも一瞬だけ覗いた雲間の山肌に白いもの確認!
周りの山々にも、季節風に流された「雪雲」から白い結晶が舞っているのが見えていた
3日の午後には雲もとれはじめ、雪山が姿を見せてくれた
上画像は南アルプスの仙丈ケ岳 下は、同じく東駒ヶ岳(甲斐駒ケ岳)です
先週訪問した三沢でも25日の朝には、下北の山々が初冠雪で白くなっていたが
約1週間で、信州の山にも冬の到来です
一雨ごとに~、 とは言われますが
初雪が遅かった分、アルプスの冬は駆け足で進んでいるようです
昨日 11月4日の朝は放射冷却の影響もあり 気温1度
今期の最低気温だったそうで、出勤準備の部屋には本当にストーブが欲しかった!
こんな日は、やっとアルプスの姿が撮れるかも~
目の前の中央アルプスは、前日までの雲がとれ山肌を見せてくれていたが
すでに谷筋の雪は消えてしまい、雪化粧は本岳のみになっていた
今週初めの10月31日、夜から降り出した雨は 翌 11月 1日の朝には上がったが
アルプスの雲間からは中腹辺りの谷までが雪化粧していた
午後になり南アルプスは雲がとれてきたので休憩時間に撮影
昨年に比べると 初冠雪は2週間ほど遅めの到来
今年は秋の長雨の影響なのか、紅葉の色付きが悪い
仕事先から見える周りの木々も中途半端な色目
落ち葉だけは確実に増えているのだが・・・
3日の朝、やはり前日夜からの雨が上がったので、もしや~
雪化粧のアルプスを撮ろうと一眼を持参したのだが
この日もトップは雲の中で見ることができないや
それでも一瞬だけ覗いた雲間の山肌に白いもの確認!
周りの山々にも、季節風に流された「雪雲」から白い結晶が舞っているのが見えていた
3日の午後には雲もとれはじめ、雪山が姿を見せてくれた
上画像は南アルプスの仙丈ケ岳 下は、同じく東駒ヶ岳(甲斐駒ケ岳)です
先週訪問した三沢でも25日の朝には、下北の山々が初冠雪で白くなっていたが
約1週間で、信州の山にも冬の到来です
一雨ごとに~、 とは言われますが
初雪が遅かった分、アルプスの冬は駆け足で進んでいるようです