コメント
 
 
 
いや~ (よーこ(笛))
2007-03-18 10:10:54
思わずぷっと吹き出してしまった。おもろいし短編小説みたいやね(^▽^)



祈らせてください さんは、私も京橋でよく会いましたよー。そんな願いも祈って叶うなら

「足を長くしてください!」

って私も言っとけばよかったよ!

もちろん叶いませんが(笑)
 
 
 
大きい都市なら (オペラ座の灰燼)
2007-03-18 23:06:36
大きい都市で賑わっているところなら
「祈らせてください」さんの遭遇率高くなるでしょうね(笑
大抵二人以上で声をかけてきて、説法は短く、もしくは
いきなり「儀式」から入りますね。
また言うことの特徴として、なんかスケールが小さいんですよ。
ところで世界にはいろんな神通力を使う「偉人」の伝説がありますが、
それらを思うと、一人の人間の楽器の腕前を一気に向上させるより
風を止ませる方が頻度も多く、馴染み深いというか簡単そうな
気がするのは私だけ?(^^)
 
 
 
定説です (やなぎ)
2007-03-21 15:06:38
いや~ご無沙汰しちゃいましたね・・・
(仕事の都合と家PCの具合の問題がありまして)

雀の発する言葉にクスリと笑い、「いや、私には偉大なるアッラーが付いてくれていますから」と、布教人を煙に巻く友人の姿思い出す・・・。

「きっと今年の春はいいことがありますよ!これが定説です」。
 
 
 
最高ですかー!? (オペラ座の灰燼)
2007-03-22 00:38:41
やなぎさん、おひさしぶりです~

布教人(びと)を煙に巻くご友人のその一言は
ズバリ、とても効果的ですよ(笑

>雀の発する言葉にクスリと笑い

やっぱり昔話って印象的ですねぇ(^^)
私の知っている「舌切りすずめ」では、雀のお宿で
雀たちがおじいさんを裃(かみしも)姿で
迎えてました。リアル雀では、さすがに
そうはいかないですね(笑
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。