CH:122881 フィジーでインドのお祭り ~ ディワリー ~

インディア大家さん宅
娘がお世話になっている大家さんの家です
インディア大家さんのお宅
お部屋をきれいに飾っています。
デュワリーのスウィーツ
どこの家でもスウィーツを作ってもてなします。
訪問したインディアのお家
玄関から外を見た写真です。 家は高床式に建っているので、玄関には階段を上がります。
インディア宅の玄関になります。
お祭りの間、玄関の戸は閉めないそうです。
DSCN0538インディアン宅デュアリーs.jpg
ディワリーのスウィーツ
キャッサバという植物を使ったものなど、甘いお菓子を中心に辛いものも一緒に盛り付けられています。
インディア宅デュワリー
日本の扇子も飾ってありました。
インディアン宅デュワリー
男性も台所でお料理作りを手伝います。
インディアン宅デュワリー
窓は鉄格子のようになっていて、目の粗い網が張られています。
インディア宅デュワリー
沢山の貝殻が飾られています。
インディアン宅デュワリー
部屋の中を写真やキャンドルなどで飾ります。
インディアン宅デュワリー
サリーはすべて4メートルくらいある1枚の長い生地を身体に巻きつけて着ます。
ほうき
細い木の枝のようなものを束ねて結んだだけのほうきです。
ディワリの日の夕焼け
インディアの家から見た景色
キャンドル
家の周りや部屋の中に飾ります。
インドの正装 サリー
キャンドル
ろうそくの灯は温かさを感じます。
インドの正装サリー
キャンドル
ディワリの日
ハッピーディワリ~と言って、お祝いをします。
ディワリーの日
ベランダのようなものが1階にもあります。
おもてなしのカレー
ディワリーの日はお肉を食べません。野菜だけのカレーです。
ディワリー
いろんな人たちがお祝いに訪問してきます。
ディワリー
庭などで、花火をします。
打ち上げ花火
前夜祭から花火は夜遅くまで打ち上げられます。
ディワリーのイルミネーション
各家庭で、電飾をつけます。
打ち上げ花火
前夜祭から花火は夜遅くまで打ち上げられます。
ディワリーの花火
打ち上げ花火
前夜祭から花火は夜遅くまで打ち上げられます。
ディワリーのイルミネーション
打ち上げ花火
前夜祭から花火は夜遅くまで打ち上げられます。