ch170365

八ヶ岳縦走 ④ (赤岳~横岳~硫黄岳)

  • 八ヶ岳縦走 ④ (赤岳~横岳~硫黄岳) - 一枚ずつ
  • 八ヶ岳縦走 ④ (赤岳~横岳~硫黄岳) - スライドショー
  • チャンネル一覧
八ヶ岳縦走 ④ (赤岳~横岳~硫黄岳)RSS
ch170365 情報
チャンネル名

八ヶ岳縦走 ④ (赤岳~横岳~硫黄岳)

チャンネル概要

2012年5月13日(日)
このところ天候不順が続いており、中々お出掛けする機会に恵まれなかった。
今日は久しぶりに、降水確率0%の快晴の予定。
定年退職した今、出来るだけ休日は出控えるようにしているが、この好天気を見逃す訳には行かない。
爺が岳~鹿島槍ヶ岳、神奈山~妙高山と悩んだが、昼から富山~新潟方面が曇りの予報なので八ヶ岳へ。

しかし、朝の気温がこの時期としては異常な2℃。
完全な防寒装備に身を包み、グリップヒーターもON。
白樺湖を越える手前では、バイクの温度計で-0.5℃。
茅野側へ下りた田んぼに張った水は凍っていた。

GW初日の28日にはニュウ~天狗岳へ行ったので、今日は主峰3山を縦走することに。
個々にはそれぞれ何度か登っているが、縦走はこれで4回目。周回で歩くとなると、どうしても登山口は美濃戸からとなる。

05:35 自宅出発
06:45 美濃戸、林道途中に駐車。(美濃戸口から約1.7km)
07:05 サングラスを持ち忘れて取りに戻り、再スタート。(約6分のロス)
07:25 美濃戸山荘前から、南沢へ入る

09:05 行者小屋。 アイゼンとスパッツ装着、10分休憩
10:10 文三郎尾根を登り、アイゼンを外す。 10分休憩
10:45 赤岳頂上。20分休憩
11:30 地蔵尾根分岐

12:10 横岳(日ノ岳)。昼食20分休憩
12:45 横岳頂上
13:40 硫黄岳頂上。5分休憩
13:55 赤岩ノ頭。アイゼン装着、10分休憩後下山へ

14:50 赤岳鉱泉。アイゼン外し、10分休憩
15:35 北沢を登山道から林道へ
16:05 美濃戸山荘、5分休憩
16;25 林道脇へ停めたバイクの元へ。帰り支度10分
17:55 無事帰宅

美濃戸山荘~(南沢)~赤岳~横岳~硫黄岳~(北沢)~美濃戸山荘: 9時間00分
自宅~自宅(往復:136km): 12時間20分

日曜日の好天気なので、もう少し人がいると思ったが意外と少なく、静かな山登りが出来た。
稜線上には一部を除き殆ど残雪はなく、アイゼンは不要。
登山道は融けている場所はあるものの、アイゼンは必須。

写真枚数 56枚
スマイル スマイリーを取得しています...
ブログ

nauhts の山歩き記

タグ 八ヶ岳   縦走   美濃戸口   行者小屋   文三郎尾根   地蔵尾根   赤岳   横岳   硫黄岳   赤岩ノ頭    
作成/更新日時 2012-05-15 10:59 / 2012-05-15 14:27
スライドショー
ブログパーツ
貼り付けタグ
サイズ :             
ユーザーのチャンネル一覧更新日順
  • ch 338606
  • 富 士 山(3026m) ⑥ (春スキー)  - 富士宮口- #2
  • 富 士 山(3026...
  • 2015年5月21日...
  • 05-24 19:11 | 37枚
  • ch 321632
  • 富士登山 初回1984年8月
  • 富士登山 初回198...
  • 始めての富士登山。 ...
  • 12-19 17:30 | 9枚
  • ch 317744
  • 笊ヶ岳 (2629m)  - 老平~日帰りピストン -
  • 笊ヶ岳 (2629m...
  •   --- 前日 七...
  • 11-18 15:16 | 100枚
  • ch 317644
  • 七面山(1982m)  -表参道 往復-
  • 七面山(1982m)...
  • 2014年11月15...
  • 11-18 13:39 | 78枚
  • ch 316073
  • 蓼科山(2530m) ⑭ ~ 北横岳(2480m) ⑤  -大河原峠 -
  • 蓼科山(2530m)...
  • 2014年11月4日...
  • 11-06 22:11 | 100枚
  • ch 315128
  • 谷川岳 (1963m) ②  -西黒尾根~天神尾根-
  • 谷川岳 (1963m...
  • 2014年10月29...
  • 10-31 17:11 | 100枚
  • ch 314364
  • 鳥甲山 (2038m)  - ムジナ平~屋敷口 -
  • 鳥甲山 (2038m...
  • 2014年10月24...
  • 10-25 22:46 | 100枚
  • ch 313658
  • 針ノ木岳 (2821m) ② ~ 蓮華岳 (2799m)   - 扇沢(日帰り) -
  • 針ノ木岳 (2821...
  • 2014年10月18...
  • 10-20 16:08 | 100枚
  • ch 312627
  • 朝日岳~雪倉岳~白馬岳 -蓮華温泉- その②
  • 朝日岳~雪倉岳~白馬...
  •  =朝日岳~雪倉岳~...
  • 10-14 06:33 | 100枚
  • ch 312513
  • 朝日岳~雪倉岳~白馬岳 -蓮華温泉- その①
  • 朝日岳~雪倉岳~白馬...
  • 2014年10月8日...
  • 10-13 06:27 | 100枚
  • ch 311034
  • 常念岳(2857m)③ ~ 蝶ヶ岳(2677m)③  - 三俣 -(単独日帰り)
  • 常念岳(2857m)...
  • 2014年9月28日...
  • 09-30 17:45 | 100枚
  • ch 310382
  • 神奈山(1909m) ~ 火打山(2462m)⑤  - 関温泉 -
  • 神奈山(1909m)...
  • 2014年9月23日...
  • 09-25 16:14 | 100枚
  • ch 309733
  • 八ヶ岳縦走 ⑥ -阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳- (単独 日帰り)
  • 八ヶ岳縦走 ⑥ -阿...
  • 2014年9月19日...
  • 09-21 08:41 | 100枚
  • ch 308573
  • 蓼科山 (2530m)  ⑬ -(御泉水七合目)-
  • 蓼科山 (2530m...
  • 2014年9月9日(...
  • 09-13 06:35 | 38枚
  • ch 306147
  • 烏帽子岳~湯の丸山  -(リハビリ登山)-
  • 烏帽子岳~湯の丸山 ...
  • 2014年8月19日...
  • 09-06 17:50 | 45枚
  • ch 304541
  • 太郎山  -リハビリ登山-
  • 太郎山  -リハビリ...
  • 2014年7月30日...
  • 09-06 06:34 | 35枚

  • gooIDをお持ちの方
  • gooIDをお持ちでない方
関連チャンネル
ピックアップチャンネルピックアップチャンネルRSS
ch77696 南紀 白浜アドベンチャーワールド パンダ編 南紀 白浜アドベンチャーワールド パンダ編 2011-05-10 23:34:23 | 11枚 スマイリー取得中.. ここアドベンチャーワールドでは、 毎年のようにパンダに子供が生まれます。 1歳になるまでの間が...
トピックス
gooブログ フォトチャンネルについて
URLをコピー