CH:185998 登山道・裾合平(2012年7月15日)

夫婦分岐.JPG
裾合平は登山道で、旭岳ロープウェイ姿見駅から片道約2時間かかります。
休憩所.JPG
姿見の池園地内から1.9km地点にベンチがあります。
登山道1.JPG
当麻岳~安足間岳を眺めながら、雪の上も歩きます。
登山道.JPG
登りと下りを繰り返しながら進みます。
白鳥雪渓.JPG
「後ろを振り返ってごらん!」と言われて見てみると白鳥の姿が!
裾合平1.JPG
裾合分岐を過ぎてしばらく行くと、登山道の脇に花畑が広がっていました!
チングルマ1.JPG
チングルマの大群落です。
チングルマ2.JPG
隣同士の花がくっつき合って咲いていました。
裾合平2.JPG
写真を撮る時は、木道の上から撮りましょう!
裾合平3.JPG
一面に広がるチングルマ。
裾合平4.JPG
旭岳側。どこまでもチングルマが広がっています。
裾合平5.JPG
雲っていましたが、少し陽が差してきました。
裾合平5.JPG
小塚大塚側も、奥の方までチングルマが咲いています。
エゾコザクラ.JPG
エゾコザクラがたくさん咲いているところもありました。
ツガザクラ.JPG
ツガザクラは、まだつぼみもたくさん見られました。
エゾノハクサンイチゲ.JPG
姿見の池園地内では見られないお花も咲いていました。
ミヤマキンバイ.JPG
メアカンキンバイとは違い、中央がオレンジ色です。
中岳温泉.JPG
裾合平の先にある中岳温泉では、みなさんが足湯を楽しんでいました!
裾合平6.JPG
裾合平への登山道は、ぬかるんだところや雪もまだあります。
登山装備.JPG
クマ除けの鈴を用意して、登山の装備でお出掛けください!