CH:264346 被災地ボランティアレポート①-釜石市・大槌町を視察-

釜石・湾口防波堤
湾口防波堤は、30年と1200億円をかけてつくったそうですが、津波で破壊されました。400億円をつかって再建工事をするそうです。
大槌町の様子
町役場や中心街が壊滅的な被害がでたところです。
津波到達点
津波到達点が表示されたビルがありました(釜石)
釜石・鵜住居地区
鵜住居は、海が直接見えない地域で、多くの方が犠牲になりました。草が生い茂り、街があったことが想像しにくいです。
釜石・鵜住居地区
防災センターのトイレです。便器だけが残っています。
釜石・鵜住居地区
防災センターは、多くの犠牲者を出したということもあり、遺族から「撤去してほしい。」という声もでて、撤去される予定です。
釜石・鵜住居地区
「鵜住居防災センター」は、防災訓練の避難場所になっていたが、2階まで津波が押し寄せ、避難していた多数の住民が犠牲になりました。